ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > マイナンバーカード > マイナンバーカード申請サポート

本文

マイナンバーカード申請サポート

ページID:0003232 更新日:2024年2月9日更新 印刷ページ表示

こうのす共生病院で申請サポート実施

こうのす共生病院での申請サポートの詳細
実施場所 こうのす共生病院 1階ロビー(鴻巣市上谷2073-1)
実施日 2月21日(水曜日)
実施時間 9時30分~15時30分
実施内容 出張申請サポート・健康保険証利用登録・公金受取口座登録
費用 無料
持ち物 [出張申請サポートの場合]特になし ※個人番号カード交付申請書をお持ちの方はお持ちください。
[健康保険証利用登録の場合]マイナンバーカード・利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)
[公金受取口座登録の場合]マイナンバーカード・利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)・口座情報が分かるもの(通帳等)
注意事項 いずれも本人がお越しください。
健康保険証利用登録・公金受取口座登録は、暗証番号が不明な場合は手続きができません。
下記にある「出張申請サポート(個人宅等への訪問)を利用する」もご利用ください。
お問い合わせは市民課マイナンバー担当(048-541-2500)までお願いします。
病院への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

確定申告会場で申請サポート実施

確定申告会場での申請サポートの詳細
実施場所

クレアこうのす(鴻巣市中央29-1)

川里生涯学習センター(鴻巣市広田3141-1) 吹上生涯学習センター(鴻巣市吹上富士見1-1-1)
実施日 2月16日(金曜日)・19日(月曜日)・20日(火曜日) 2月22日(木曜日)・26日(月曜日) 2月28日(水曜日)・3月4日(月曜日)
実施時間 9時~15時(各会場共通)
実施内容 出張申請サポート・健康保険証利用登録・公金受取口座登録
費用 無料
持ち物 [出張申請サポートの場合]特になし ※個人番号カード交付申請書をお持ちの方はお持ちください。
[健康保険証利用登録の場合]マイナンバーカード・利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)
[公金受取口座登録の場合]マイナンバーカード・利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)・口座情報が分かるもの(通帳等)
注意事項 いずれも本人がお越しください。
健康保険証利用登録・公金受取口座登録は、暗証番号が不明な場合は手続きができません。
下記にある「出張申請サポート(個人宅等への訪問)を利用する」もご利用ください。

市役所・支所・公民館等の公共施設でサポートを受ける

マイナンバーカード申請補助ポスター

 マイナンバーカードの普及促進を図るため、市役所や支所のほか、各公民館・生涯学習センター及び市民センターで市職員がカードの申請をお手伝いします。写真撮影から申請まで、職員がタブレット端末を使ってサポートしますので、ご安心ください。

実施場所

市役所(本庁舎)、吹上支所、中央公民館、箕田公民館、笠原公民館、常光公民館、あたご公民館、田間宮生涯学習センター、吹上生涯学習センター、北新宿生涯学習センター、川里生涯学習センター、市民センター

実施時間

実施時間
実施場所 実施時間
市役所(本庁舎) 平日 8時30分~17時15分
第一・第三土曜日 9時~16時
吹上支所 平日 9時~16時
公民館・生涯学習センター及び市民センター 開館日 9時~16時

​費用

無料

持ち物

個人番号カード交付申請書(申請書ID記載のものに限る)

交付申請書をお持ちでない方は、市民課マイナンバー担当(電話541-2500)又は吹上支所・川里支所へお問い合わせください。​
 市役所または吹上支所で申請される方は、直接窓口までお越しください。

注意事項

手続きには必ず本人がお越しください(15歳未満は保護者同伴)。

申請からカード交付までは約1か月程度かかります。受け取り場所は市役所本庁舎・吹上支所・川里支所のいずれかです。

保険証利用の手続きを希望する方は事前にお問い合わせください。

マイナンバーカード申請補助チラシ(PDF:353.8KB)

 

出張申請サポート(個人宅等への訪問)を利用する

高齢等の理由により、公共施設へ行くことが困難な方をはじめ、家族や近所の友人、職場やサークルの仲間で申請サポートを受けたい方には、自宅や集会所、職場などに職員が訪問して申請サポートを行います。

マイナンバー担当(電話541-2500)までお気軽にご相談ください。

※鴻巣市に住民登録のある方が対象です。

 

関連リンク

マイナンバーカードの申請から交付までの流れについて

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)