本文
暗証番号の設定や管理に不安がある方の負担軽減のため、暗証番号の設定を不要とし、カードに搭載された利用者証明用電子証明書を用いる際の本人確認方法を機器による顔認証又は目視による顔確認に限定したマイナンバーカードです。
暗証番号の入力が必要なサービスは利用できません。
顔認証マイナンバーカードを希望されるすべての方
すでにお持ちのマイナンバーカードを持って、窓口にお越しください。
手続きする本人のマイナンバーカード、代理人の本人確認書類(運転免許証、パスポート等の官公署発行の顔写真付き書類に限る)と必要事項を記入した委任状を持って、窓口にお越しください。
マイナンバーカードを受け取る際にお申し出ください。
代理人がマイナンバーカードを受け取るための手続きについては、次のページをご確認ください。
マイナンバーカードの申請から交付までの流れについて(代理人による受け取り手続き)
持ち物のはがき(交付通知書)の暗証番号記入欄の「いずれの暗証番号も設定しない」にチェックをしてください。チェック欄がない場合は「いずれの暗証番号も設定しない」と記入してください。暗証番号の記載とシールの貼り付けは不要です。
顔認証マイナンバーカードを暗証番号を利用するカードに戻すことができます。
その際は暗証番号の再設定を行います。詳細は、次のページをご確認ください。
マイナンバーカードの暗証番号設定について