ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 公民館・生涯学習センター総合案内 > 【3月26日更新】鴻巣市公共施設案内・予約システム

本文

【3月26日更新】鴻巣市公共施設案内・予約システム

ページID:0002308 更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

公共施設予約システムのリニューアルについて

令和7年3月26日(水曜日)午前9時から公共施設予約システムをリニューアルされました。

新しい予約システムのURL

 https://yoyaku-kounosu-saitama.jp/kounosu<外部リンク>

予約システムのリニューアルに伴い、URLを変更します。

これまでの予約システムのURLをブックマーク等されていた方は更新をお願いします。

 

 新しい予約システムで変わることつきましては、以下のページをご確認ください。

  https://www.city.kounosu.saitama.jp/site/konosu-education/13933.html

 

 

市内公民館・生涯学習センター

  • 中央公民館
  • 箕田公民館・児童センター
  • 笠原公民館、笠原稲穂センター
  • 常光公民館
  • あたご公民館・児童センター
  • 田間宮生涯学習センター
  • 吹上生涯学習センター
  • 川里生涯学習センター
  • 北新宿生涯学習センター

 

 

各施設連絡先
施設名 電話番号 ファックス番号
中央公民館 048-542-8403 048-543-8002
箕田公民館・児童センター 048-596-0602 048-596-6267
笠原公民館、笠原稲穂センター 048-541-0261 048-541-0271
常光公民館 048-541-2005 048-541-2016
あたご公民館・児童センター 048-543-2665 048-543-2653
田間宮生涯学習センター 048-596-0137 048-597-2531
吹上生涯学習センター 048-548-4726 048-549-2480
川里生涯学習センター 048-501-7122 048-569-1184
北新宿生涯学習センター 048-501-6022 048-501-6023

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

イベントピックアップタイトル画像

「みそ作り講座」を1月24日金曜日9時30分から12時30分に田間宮生涯学習センターで開催いたしました。
人気の講座で、16年も行っています。
麹(こうじ)を使ったみそ作りです。受講者の皆さんに前もって大豆を煮ていただき、受講日は大豆をすりつぶすことから始まります。調理したものを持ち帰り、自宅で熟成させて完成となります。
参加者の方からは、「力を使いますが、みんなで協力して楽しかった」「無添加の味噌が作れてよかった」と感想があり、市販では体験できない「みそ作り」を経験していただけました。

講座の様子1みなさんで協力

講座の様子2力を使い練り混ぜるとこんな感じになります

講座の様子3最後はみんなで作った昼食で歓談