本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2023年12月
- 3日 日曜日
-
旧中山道沿い商店街の活性化を目的として、市内商店などが出店します。
ステージイベントやスタンプラリーなど楽しい催し物をご用意して皆様のご来場をお待ちしております。- 10時から15時
- 鴻巣宿おおとり公園
- 4日 月曜日
-
ひな祭りを華やかに彩るおひな様の一本飾りを作る。
- 9時30分~11時30分
- 中央公民館 研修室
- 5日 火曜日
-
スマートフォン教室 ~Lineを使ってみよう~
貸出するスマートフォンでの操作になります。
携帯の基本的な操作ができる方を対象とする講座です。- 10時~11時30分
- 吹上生涯学習センター 研修室
- 6日 水曜日
-
絵本の読み聞かせなど
8月休み,5月第1水曜日休み,2024年1月第1水曜日休み- 2023年10月4日(水曜日)から 毎月 第1水曜
- 10時30分から11時00分
- 川里児童センター
- 7日 木曜日
- 8日 金曜日
-
水引きの基本「あわじ結び」・「梅結び」を学び、オリジナルのご祝儀袋とポチ袋を作ります。
- 10時00分~12時00分
- 中央公民館 研修室
- 9日 土曜日
-
【鴻巣児童センター】12月9日クリスマスパーティー。工作、プラネタリウム、ゲーム、スタンプラリー等。サンタクロースコスチュームで遊びにきてね。
- 9時から12時
ボランティアブースは9時30分から
- 鴻巣児童センター
- 10日 日曜日
-
内容:血流改善の重要性とメリットを解説、入浴やリラックス時間を活用した「体を内側から深く温める」具体的な方法を学ぶ
注意事項:電子申請、窓口それぞれで申込期間が異なりますので、ご注意ください。- 10時~11時30分
- 箕田公民館 視聴覚室
親子で手づくりパンのリースを作って、クリスマスを楽しもう。- 9時30分から13時
- 川里生涯学習センター 調理室
- 11日 月曜日
-
玄関に置けば一気に華やか!寄せ植えリースでクリスマスを迎えよう
- 12月11日(月曜日)14時~15時30分
- 吹上生涯学習センター 創作室
- 12日 火曜日
-
新年を前に家を彩ろう!ベランダや土間にも飾れるミニ寄せ植え
- 12月12日(火曜日)10時~11時30分
- 吹上生涯学習センター 創作室
- 13日 水曜日
-
鴻巣児童センターの子育てサロン
お誕生日会と歌や、体操、簡単工作、季節の行事を親子と仲間と楽しみましょう。- 2023年4月12日(水曜日)から 毎月 第2水曜
- 10時30分から
- 鴻巣児童センター
- 14日 木曜日
-
受付終了しました【8月24日・31日、9月7日・14日・21日開催】夜間開催。初心者向けエアロビクス講座(電子申請での申込みが可能です) スポーツ
- 2023年8月24日(木曜日)から 4週毎木曜
- 19時から20時00分
- 中央公民館 軽体育室
- 15日 金曜日
-
子育ての悩みを聞いてほしいママ、おしゃべりしながら、お子さんと皆で楽しく遊びましょう
- 10時から12時
- 田間宮児童センター遊戯室
- 16日 土曜日
-
ボランティアサークル「鴻巣おりがみクラブ」のおりがみ教室。
季節の折り紙を一緒にたのしみましょう。
こどもの日等、まつり、フェスティバルのある月は日時が変更となります。
詳しい予定は、鴻巣児童センターの毎月のおたよりからご確認ください。- 2023年2月18日(土曜日)から 毎月 第3土曜
- 午後2時から
- 鴻巣児童センター
- 17日 日曜日
-
常設プラネタリウムでの季節の星座と星にまつわるアニメーションの上映。内容は毎月変わります。
5月7日、13日、21日、27日
6月4日、10日、18日、24日
7月2日、8日、16日、22日、30日- 2023年5月21日(日曜日)から 毎月 第3日曜
- 午前11時から
- 鴻巣児童センター
- 18日 月曜日
- 19日 火曜日
-
もうすぐ大晦日!大掃除をする季節ですね。今更聞けない基本的な掃除のことを学んでみませんか。定年して家事初心者の方、実は掃除どうやったらいいかわからない方などなどお待ちしております。
- 12月19日(火曜日)14時~15時30分
- 吹上生涯学習センター 視聴覚室
- 20日 水曜日
-
川里ひなちゃんサロンで楽しくおしゃべりしましょう
8月・12月令和6年3月はお休み- 2023年3月15日(水曜日)から 毎月 第3水曜
- 10時00分から11時30分
絵本の読み聞かせなど
8月休み,3月第3水曜日休み- 2023年3月15日(水曜日)から 毎月 第3水曜
- 10時30分から11時00分
- 川里児童センター
未就学児対象のこうのす観光大使声優の川田妙子さんのペープサートとくりすますごっこ。クリスマスのお話や歌、クリスマスこどもマルシェを親子で楽しみましょう。
10時から こうのす観光大使声優の川田妙子さんのペープサート
10時30分から クリスマスこどもマルシェ- 10時から11時30分
- 鴻巣児童センター
- 21日 木曜日
-
いろいろな絵本に親しみ、手遊びやわらべうたを一緒に楽しみましょう。
- 2023年2月16日(木曜日)から 毎月 第3木曜
- 毎月第3木曜日
手遊びや絵本の読み聞かせ等お子さんと一緒に楽しみましょう。- 2023年5月18日(木曜日)から 2024年3月21日(木曜日)毎月 第3木曜
- 10時30分から12時まで
- 北新宿児童センター
- 22日 金曜日
- 23日 土曜日
-
常設プラネタリウムでの季節の星座と星にまつわるアニメーションの上映。内容は毎月変わります。
10月のみ第1、第3土曜日になります。- 2023年5月27日(土曜日)から 毎月 第4土曜
- 午前11時から
- 鴻巣児童センター
- 24日 日曜日
- 25日 月曜日
- 26日 火曜日
-
歌やレクリエーションをとおしてお子さんと一緒に楽しみましょう。
- 2023年3月28日(火曜日)から 毎月 第4火曜
- 10時30分~12時
途中参加も可能ですが、最初からの参加をお勧めします。
- 吹上児童センター 遊戯室
- 27日 水曜日
- 28日 木曜日
-
物語や手遊びの楽しさを共有することにより、親子のコミュニケーションを図るとともにリラックスした時間を過ごしましょう。
- 2023年4月27日(木曜日)から 2024年3月28日(木曜日)毎月 第4木曜
- 10時半から11時
- 北新宿児童センター
- 29日 金曜日
- 30日 土曜日
- 31日 日曜日
-
常設プラネタリウムでの季節の星座と星にまつわるアニメーションの上映。内容は毎月変わります。
- 2023年4月30日(日曜日)から 毎月 第5日曜
- 午前11時から
- 鴻巣児童センター
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
文化・芸術講演・講座

内容:銀粘土を使って、シルバーアクセサリーを作る
- 2023年11月17日(金曜日)から 2023年12月13日(水曜日)
- 10時~12時
- あたご公民館 絵画工作室
文化・芸術講演・講座

内容:伝統のおせち料理をつくる
- 2023年11月17日(金曜日)から 2023年12月15日(金曜日)
- 9時30分~13時
- あたご公民館 調理実習室
文化・芸術講演・講座

内容:ピアノによるクリスマスコンサート
- 2023年11月17日(金曜日)から 2023年12月23日(土曜日)
- 10時30分~11時30分
- あたご公民館 小ホール
講演・講座

令和5年度こうのす男女共同セミナーを開催します!
毎日忙しくて時間が足りない!と困っていませんか?お料理や献立のイライラが減って、節約にもつながるスッキリ使いやすい冷蔵庫の使い方を賢く学びましょう。
- 2023年11月22日(水曜日)から 2023年12月1日(金曜日)
- 令和5年12月7日(木)14:00~15:30
- クレアこうのす 大会議室A
講演・講座

埼玉医科大学病院 高橋 幸子さんによる講演会。プレ思春期から思春期のお子さんを持つ保護者に向けた家庭で実践できる性教育について。親子での参加も可能(対象年齢 小学校中学年から)
申込 令和6年1月9日火曜日から1月19日金曜日に電子申請か電話またはメールで子育て支援課支援担当(内線2634、メールkosodate@city.kounosu.saitama.jp)
申込 令和6年1月9日火曜日から1月19日金曜日に電子申請か電話またはメールで子育て支援課支援担当(内線2634、メールkosodate@city.kounosu.saitama.jp)
- 2023年12月8日(金曜日)から 2024年2月15日(木曜日)
- 日時 2月10日土曜日13時30分から15時
- 吹上生涯学習センター
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
子ども講演・講座
親子で手づくりパンのリースを作って、クリスマスを楽しもう。
- 申込締切
- 2023年12月3日 (日曜日)
- 2023年12月10日(日曜日)
- 9時30分から13時
- 川里生涯学習センター 調理室
講演・講座
スマートフォン教室 ~Lineを使ってみよう~
貸出するスマートフォンでの操作になります。
携帯の基本的な操作ができる方を対象とする講座です。
貸出するスマートフォンでの操作になります。
携帯の基本的な操作ができる方を対象とする講座です。
- 申込締切
- 2023年12月4日 (月曜日)
- 2023年12月5日(火曜日)
- 10時~11時30分
- 吹上生涯学習センター 研修室
講演・講座
クラフトバンドを使ってお正月用のリースを作ります。
- 申込締切
- 2023年12月5日 (火曜日)
- 2023年12月6日(水曜日)
- 9時30分~12時30分
- 中央公民館 研修室
花文化・芸術講演・講座
玄関に置けば一気に華やか!寄せ植えリースでクリスマスを迎えよう
- 申込締切
- 2023年12月5日 (火曜日)
- 2023年12月11日(月曜日)
- 12月11日(月曜日)14時~15時30分
- 吹上生涯学習センター 創作室
花文化・芸術講演・講座
新年を前に家を彩ろう!ベランダや土間にも飾れるミニ寄せ植え
- 申込締切
- 2023年12月5日 (火曜日)
- 2023年12月12日(火曜日)
- 12月12日(火曜日)10時~11時30分
- 吹上生涯学習センター 創作室
講演・講座
健康寿命を延ばす運動と食事のお話
- 申込締切
- 2023年12月5日 (火曜日)
- 2023年12月19日(火曜日)
- 10時30分~12時
- 田間宮生涯学習センター生涯学習室A
講演・講座
水引きの基本「あわじ結び」・「梅結び」を学び、オリジナルのご祝儀袋とポチ袋を作ります。
- 申込締切
- 2023年12月7日 (木曜日)
- 2023年12月8日(金曜日)
- 10時00分~12時00分
- 中央公民館 研修室
文化・芸術講演・講座
内容:銀粘土を使って、シルバーアクセサリーを作る
- 申込締切
- 2023年12月8日 (金曜日)
- 2023年11月17日(金曜日)から 2023年12月13日(水曜日)
- 10時~12時
- あたご公民館 絵画工作室
5月7日、13日、21日、27日
6月4日、10日、18日、24日
7月2日、8日、16日、22日、30日