本文
こうのす野菜農家紹介 ~道の駅ただいま準備中!~
頑張ってます!こうのす野菜
市では、農業をはじめとした市内産業の振興や地方創生の拠点として、国道17号熊谷バイパスの沿道西側に道の駅の整備を進めています。
道の駅といえば、新鮮な地元産の旬の野菜や果物等が並ぶ農産物直売所を思い浮かべる皆さんも多いことでしょう。
そこで鴻巣で野菜や果物を生産している農家の方々をご紹介します。
地元の農家さんの農業にかける思い、工夫やこだわりに触れ、ぜひ皆さんの”推し野菜”、”推し果物”を見つけて、採れたてで美味しいこうのす産農産物の地産地消を進めてみませんか。
鴻巣地区
おぎしげ農園 荻原 重弘さん (天神)
【生産品目】レタス類、茎ブロッコリー、カリフローレ、サボイキャベツ、芽キャベツ、トマト、なす、ピーマン、食用ホオズキ、生姜、サツマイモ、きゅうり、バターナッツ、ラディッシュ、カラフル人参、落花生、ズッキーニ他
箕田地区
ビレッジファーム村田 村田 健士さん (箕田)
【生産品目】埼玉県の特別栽培認証を取得した直売用の特別栽培米(コシヒカリ、ミルキークイーン、にこまる、キヌヒカリ、彩のきずな、彩のかがやき)と、こうのとりをシンボルにしたブランド米「こうのとり伝説米」、もち米。野菜は大根、カブ、ブロッコリー、白菜、小松菜、ほうれん草など主に冬、春野菜中心に栽培しています。
コメのマサトシ 加村 政寿さん (寺谷)
【生産品目】お米、アスパラガス
笠原地区
長島農園 長島 依子さん (笠原)
【生産品目】トウモロコシ、サツマイモ、ジャガイモ、たまねぎ、枝豆、キャベツ、ブロッコリー、白菜、人参、レタス、カリフラワー、トマト、ミニトマト、ミョウガ、お米
常光地区
荒井果樹園 荒井 広志さん (常光)
【生産品目】主要品目)梨(幸水・豊水・彩玉・南水ほか)、ブドウ(シャインマスカット・巨峰・クイーンニーナ)、アガベ(観賞用)
加工品)梨ジェラート、梨フローズンヨーグルト
新規品目)サツマイモ、ポポー
大豆のモンブランやさん 石塚 晴香さん(常光)
【生産品目】米、麦、大豆
吹上地域
ガバレ農場 江原 浩昭さん・広美さん (前砂)
【生産品目】野菜(有機JAS)年間で100品種~(主なものは玉ねぎ、トマト、ナス、キュウリ、キャベツ、大根、カブ、こまつななど) ほかに平飼い養鶏の卵、合鴨農法米、特別栽培米など
森田農園 森田 淳さん (小谷)
【生産品目】コメ(彩のかがやき、彩のきずな、キヌヒカリ)、トマト(大玉、中玉)、キュウリ、ナス、ピーマン、オクラ、ズッキーニ、カボチャ、ネギ、エダマメ、ジャガイモ(男爵、メークイン、キタアカリ、アンデスレッド、シャドウクイン、北海こがね)、サツマイモ、サトイモ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、ハクサイ、ダイコン、ニラ、タマネギ、エシャレット、トウモロコシ(スイートコーン)、ホウレンソウなど
川里地域
馬場農園 馬場 勝也さん (広田)
【生産品目】きゅうり、米、トマト、なす、ピーマン、オクラ、キャベツ、レタス、じゃがいも、さつまいも、ネギ 等
澤井農園 澤井 亮さん (共和)
【生産品目】ピーマン、オクラ、サツマイモ、リーフレタス、ホウレンソウ、ジャガイモ、ニンニク 等
市では農産物直売所を備えた道の駅の整備を進めています
道の駅整備プロジェクトは、道の駅の開業に向けて、市内の野菜や果物の生産農家さんを応援しています。
野菜類の生産拡大に取り組む農家さんへ、補助金による栽培に関する整備面での支援を行うとともに、生産性の向上のための研修や技術指導等の支援も行っています。
少量多品種の生産者さん、現在自家消費分や小規模で野菜を生産されている農家さんも、直売所への出荷に向けた取組みを始めてみませんか。
本欄で御紹介する農家さんを随時募集しております。
道の駅に整備予定の農産物直売所に野菜や果物の出荷を志向し、本ページに掲載を希望される農家さんはぜひ御連絡ください。