本文
分野 | 子育て・教育・文化 |
---|---|
内容 |
何百人を見てきた保育園の看護師等の経歴をもつ講師が今更聞けないようなことや、日常起きるアクシデントの予防と対応法を実戦形式で教えてくれます。質問タイムも!
おすすめポイント ★お子さんの様子を見ながら参加できる (託児ではありませんが、主任児童委員さんと職員が見守りますので、元気なお子さんも歓迎) ★お話をききながら質問しやすい (昨年は次々質問が飛んでいました。) ★AEDや心肺蘇生ではなく汎用的なことなので日常に活かしやすい◎ |
日程 | 2025年9月12日 金曜日 10時から11時30分(後半は質問タイム) |
場所 |
川里生涯学習センター 和室 |
対象 |
乳幼児と保護者(乳幼児とお越しください) ※妊娠中の方の参加も歓迎 |
定員 | 15組(8月29日現在11組) |
費用 | 無料 |
持ち物 | 普段のお出かけグッズ、布製のバンダナまたはハンカチ、パンティーストッキング |
申込 |
電子申請・電話・窓口で申込受付中(先着順) お申込み・詳細は下記URLよりご確認ください。 https://apply.e-tumo.jp/city-kounosu-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=96592 |