ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 公民館・生涯学習センター総合案内 > 【5月24・31日・6月7・14日開催】あの日に帰り体操1

本文

【5月24・31日・6月7・14日開催】あの日に帰り体操1

ページID:0030421 更新日:2025年4月11日更新 印刷ページ表示
あの日に帰り体操1の講座概要
内容 健康体操であの日の活力を取り戻そう
日程 5月24日・5月31日・6月7日・6月14日(土曜日)9時30分~11時(全4回)
場所 田間宮生涯学習センター視聴覚室
対象 市内在住・在勤・在学の方
定員 20人
費用 無料
持ち物 運動ができる服装、タオル、飲み物
申込

電子申請は5月6日(火曜日)から5月8日(木曜日)まで

窓口受付は5月10日(土曜日)9時30分。
9時30分に窓口・電子申請合わせて定員超えの場合は抽選。
定員に満たない場合は随時受付。

QRコード

画像が存在します。この画像をクリックまたはタップすると電子申請・届出サービスのページに遷移します。<外部リンク>

オンラインで申請する場合は、↑の画像をクリックまたはタップしてください

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

イベントピックアップタイトル画像

「みそ作り講座」を1月24日金曜日9時30分から12時30分に田間宮生涯学習センターで開催いたしました。
人気の講座で、16年も行っています。
麹(こうじ)を使ったみそ作りです。受講者の皆さんに前もって大豆を煮ていただき、受講日は大豆をすりつぶすことから始まります。調理したものを持ち帰り、自宅で熟成させて完成となります。
参加者の方からは、「力を使いますが、みんなで協力して楽しかった」「無添加の味噌が作れてよかった」と感想があり、市販では体験できない「みそ作り」を経験していただけました。

講座の様子1みなさんで協力

講座の様子2力を使い練り混ぜるとこんな感じになります

講座の様子3最後はみんなで作った昼食で歓談