マイナンバーカードに設定した暗証番号を忘れてしまった場合や暗証番号の入力を連続して3回(署名用電子証明書は5回)間違えてしまった(ロックがかかってしまった)場合、暗証番号の再設定が必要です。
手続き場所
市役所本庁舎、吹上支所、川里支所
受付時間
平日8時30分から17時15分
(注釈)マイナンバーカードの交付のため、火曜日の17時15分から19時まで、または一部土曜日で本庁舎のみ開庁しています。その際に暗証番号再設定を受付希望の場合は、事前に予約をお願いします。電話048-541-2500(平日の8時30分から17時15分)
本人が手続きする場合
必要なもの
マイナンバーカード
及び
本人確認書類1点(運転免許証、健康保険証等)
法定代理人が手続きする場合
必要なもの
- 暗証番号を再設定する本人のマイナンバーカード
- 本人の本人確認書類1点(健康保険証等)
- 法定代理人の本人確認書類2点(マイナンバーカードや運転免許証など官公署が発行した顔写真付き本人確認書類1点のほか、もう1点)
例:マイナンバーカード+運転免許証、マイナンバーカード+健康保険証、運転免許証+健康保険証
- 代理権の確認書類(戸籍謄本、成年後見登記事項証明書)。同一世帯の親子であることを住民票で確認できる場合は不要です
任意代理人が手続きする場合
(注意)合計2回窓口にお越しいただきます。
1回目
申請書を記入していただき、本人確認を行います。その後、暗証番号の再設定を行う本人宛に文書を郵送(転送不要での郵送)します。
必要なもの
- 暗証番号を再設定する本人のマイナンバーカード
- 本人の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
- 任意代理人の本人確認書類2点(マイナンバーカードや運転免許証など官公署が発行した顔写真付き本人確認書類1点のほか、もう1点)。例:マイナンバーカード+運転免許証、マイナンバーカード+健康保険証、運転免許証+健康保険証
2回目
郵送された文書を本人が記入のうえ、任意の封筒に封緘した状態で、代理人が持参してください。(委任状や新しい暗証番号の記入欄があります)。本人確認とあわせて文書の内容を確認し、職員が代理で暗証番号の入力をします。
必要なもの
- 「個人番号カード暗証番号変更・再設定/電子証明書暗証番号変更・再設定 照会書兼回答書」(1回目の来庁後、暗証番号を再設定する本人宛てに郵送する文書)。照会書兼回答書は本人が記入の上、暗証番号は本人以外が知ることが無いよう、必ず、任意の封筒に封緘した状態で任意代理人に渡してください。封緘されていない場合は受付できません。
- 暗証番号を再設定する本人のマイナンバーカード
- 本人の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
- 任意代理人の本人確認書類2点(マイナンバーカードや運転免許証など官公署が発行した顔写真付き本人確認書類1点のほか、もう1点)。例:マイナンバーカード+運転免許証、マイナンバーカード+健康保険証、運転免許証+健康保険証