ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康づくり課 > 各種健(検)診

本文

各種健(検)診

ページID:0001600 更新日:2024年5月8日更新 印刷ページ表示

令和6年度の各種健(検)診

  「がん」は国内の死亡原因の第1位となっており、がんに罹患する方も年々増加しております。そのため、鴻巣市では職場等でがん検診や人間ドックを受ける機会のない方に対して「各種健(検)診(集団・個別)」を行っています。定期的に検診を受けていただき、ご自身やご家庭の健康管理と、がんの早期発見、早期治療にご活用ください。

 また、40歳以上で鴻巣市国民健康保険に加入している方は「特定健康診査」、後期高齢者医療制度に加入している方は「健康診査」と同時に受診することをお勧めします。

 

令和6年度の各種健(検)診は次のとおりです
健(検)診名 対象年齢等 健(検)診費用
胃がん検診(集団) 40歳以上 500円
肺がん検診(集団) 40歳以上 無料
乳がん検診(集団 40歳以上(女性) 500円
乳がん検診(個別)

40歳以上(女性)

※隔年

1,000円
大腸がん検診(個別 40歳以上 300円
前立腺がん検診(個別) 50歳以上(男性) 1,000円
子宮がん検診(個別)

20歳以上(女性)

※隔年

頸部600円

頸部・体部1,100円

肝炎ウイルス検診(個別)

40歳以上

※過去に同様の検診を受けたこと

    がないこと

無料
30代健康診査(個別) 30~39歳 1,000円
骨粗しょう症検診(個別)

30歳・35歳・40歳・45歳・50歳

55歳・60歳・65歳・70歳

(女性)

500円
胃ペプシノゲン検診(個別)

40歳・45歳・50歳・55歳・60歳

65歳・70歳・75歳

500円
成人歯科健診(個別) 40歳以上 400円
20歳(はたち)の歯科健診(個別) 20歳 無料

(注意)対象年齢はすべて年度末(令和7年3月31日)時点です。

健(検)診の日程につきましては、「健康づくりメニュー」をご覧ください。

受診方法

集団検診について

  1. 各会場ごとに申込開始日が決まっています。
  2. 申し込み開始日から検診前日までに保健センターへ電話での予約が必要(検診前日が土曜、日曜、祝日にあたる場合は、その前の平日まで)です。
  3. 検診の日程や申し込み開始日等は、各検診のページをご確認ください。

個別健(検)診について

  1. 5月下旬にはがきで鴻巣市健(検)診受診券を郵送しますので、直接、個別健(検)診実施医療機関を受診してください。
  2. 4月21日以降に転入されて受診券が届いていない方、受診券をなくされた方は、再交付します。再交付は、保健センターに【電話】または【来所】または【電子申請<外部リンク>】より受け付けます。
  3. 受診券に「対象外」、「肝検済」と印字されているもの以外の健(検)診が受診できます。「受診券」と「健康保険証」、「健(検)診費用」を持参し、直接、実施医療機関で受診してください。
  4. 事前に予約が必要な場合があります。実施医療機関にお問い合わせください。

注意事項【集団検診と個別健(検)診共通】

  1. 市の健(検)診は、年度に1人各1回の受診です。重複受診した場合は、健(検)診にかかる費用を返金していただくことがあります。
  2. 勤務先で同様の検査を受ける機会がある方は受診できません。
  3. 受診日に市民の方のみ受診できます。
  4. 必ず受診結果の説明を受診医療機関でお受けください。
  5. 市で実施する健(検)診項目以外の検査については、別途費用がかかります。
  6. 現在治療中の方はかかりつけ医に相談してから受診してください。
  7. 受診結果は、受診者の健康管理を目的とし、実施主体である鴻巣市及び実施医療機関等が保管し、保健事業に活用させていただくことがありますので、ご了承ください。
  8. 健(検)診費用は受診日にお持ちください。
  9. 生活保護法による生活保護世帯に属する方は無料となりますので、「受給証」をお持ちください。
  10. 健(検)診は体調の良い時に受診して下さい。

​健(検)診の実施医療機関

 個別健(検)診の実施医療機関 (PDF:61KB)一覧をご覧ください。

実施医療機関は令和6年3月1日時点のため、変更になる可能性があります。

※ 受診券(はがき)に記載されている「こうほく腎・泌尿器科クリニック」は令和6年度から実施しません。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)