ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

こどもまんなかのまち

ページID:0011656 更新日:2024年1月30日更新 印刷ページ表示

こどもまんなか

切れ目なく、充実した子ども・子育て支援策

 鴻巣市では、妊娠から出産、子育て、教育まで切れ目のない子育て支援により、次世代を担うこどもたちが、等しく健やかに育つことができる環境づくりに取り組んでいます。

子ども・子育て支援策

子ども・子育て支援策 (PDF:306KB)

 

妊娠・出産・子育てに係る経済支援

(1)不妊治療費助成
 早期不妊治療における自己負担額分を助成します。(上限10万円)

(2)公共交通利用料の割引・無料化
 コミュニティバス「フラワー号」(200円/1回)
 …大学生以下は100円、妊娠中の方や未就学児は無料!
 乗合タクシー(500円/1回)
 …妊娠中の方等は300円、小・中学生は200円、未就学児は無料!
 ひなちゃんタクシー(デマンド交通)
 …妊娠中の方、未就学児等が低額で利用できるタクシー。陣痛時にも利用できます!

(3)出産・子育て応援給付金
 妊娠・出産から子育てまでを一貫した伴走型相談支援と一体的に実施する経済支援として、妊娠届出時に5万円、出生届出後に5万円を支給します。

(4)こうのとり出産祝金
 子育ての経済的負担の軽減と健全な育成を図るため、商工会が発行するお買物券を支給します!

(5)こども医療費無料
 18歳までのこどもの医療費は無料です。埼玉県内の医療機関では一時的な窓口払いもありません。

(6)インフルエンザ予防接種費無料
 高校受験等の大切なタイミングでインフルエンザによる影響を最小限にするため、中学3年生のインフルエンザ予防接種費を助成します。(上限4,000円)

子育て環境の充実

(7)産後ケア
 お母さんのこころとからだの不安を軽減し、産後の育児サポートを行います。産婦人科医院への通所(デイサービス)型と助産師が自宅に伺う居宅訪問(アウトリーチ)型があります。

(8)保育ステーション
 鴻巣駅前の保育ステーションでお子さんを預かり、専用バスで在籍する幼稚園や保育施設に送迎します。

(9)病児・病後児保育
 保護者が就労や病気等のため、お子さんのそばにいられない状況で、お子さんが体調不良で集団保育等が困難なときにお子さんをお預かりします。(小学校6年生まで対象)
 送迎病児保育
 保育所等で保育中に体調不良になった児童を、看護師等が保護者に代わりタクシーで送迎、医療機関を受診して、保護者が迎えに来るまでの間お預かりします。

(10)こどもの居場所づくり
 放課後のこどもの居場所はもちろん、市内9か所ある児童センターでは、小さいお子さんとのお出かけにもとっても便利です。
 放課後子ども教室(小学生)
 放課後児童クラブ(小学生)
 児童センター(18歳まで)
 子ども食堂等

(11)切れ目のない相談体制
 妊娠期から出産・子育て期まで一貫して身近で相談に応じ、様々なニーズに即した支援につなぐ伴走型相談支援として、子育て世代包括支援センター(母子保健包括支援センター)や地域子育て支援拠点、こども家庭総合支援拠点「ここの巣」が設置されています。
 教育相談室(教育支援センター)では、臨床心理士、専門教育相談員、就学支援相談員等を配置し、発達、子育て、就学、いじめや不登校等の各種相談に対応します。

(12)ブックスタート
 絵本を開くワクワク感の体験とあたたかく楽しい親子の時間を過ごしてもらうため、4か月健診のときに、絵本をプレゼントします。

(13)セカンドブック
 読書の楽しさを知るきっかけをつくり、自発的な読書活動につなげるため、小学校1年生に本をプレゼントします。

学校教育の充実

(14)最先端の教育ICT環境
 ICTを身近な道具として使えるスキルを身に付けながら、学術情報ネットワークSinet(サイネット)への接続とフルクラウド環境を活用し、一人一人に個別最適化された学びの実現を図ります。

(15)外国語(英語)教育の充実
 すべての小・中学校にALTを配置し、実践的な外国語教育の充実により、グローバル化に対応できる児童生徒の育成を図ります。

(16)中学生海外派遣
 外国の文化・習慣等を体験的に学び、国際社会に対応できる人材育成を目的に、オーストラリアへの海外派遣を行います。

保育・教育環境の整備

(17)花いっぱい活動
 市内の保育施設、小学校、中学校では、生産者や地域の方と連携して、花壇やプランターの花植え活動が積極的に行われており、地域交流も盛んです。

(18)園庭の芝生化
 こどもの健康増進と夏場の温度上昇を抑制するため、公立保育所の園庭の芝生化を進めています。(令和4年度で5園が完了)

(19)校庭の芝生化
 児童の運動意欲の増進、緑化推進・温暖化対策や環境学習等への関心を高めるため、市内小学校の校庭の芝生化を進めています。(令和4年度で12校が完了)

 

こどもと遊ぶ

大間近隣公園(大間見晴らしの丘):鴻巣市大間1434-1

 広い芝生広場や障がいのある子も遊びやすいインクルーシブ遊具がある公園です。川幅日本一を誇る荒川河川敷の自然と富士山や秩父連山を望む大パノラマが楽しめます。
大間近隣公園1

大間近隣公園2

上谷総合公園:鴻巣市上谷707

 大型遊具や芝生広場のほか、3on3コートやスケートパークがあり、夏季には水遊びもできる公園です。野球場、テニスコート(10面)、人工芝のサッカーグラウンドも併設されており、週末には多くの人でにぎわいます。

上谷総合公園1

上谷総合公園2

せせらぎ公園:鴻巣市中央28

 市役所と文化センター(クレアこうのす)の間にある公園で、1968年に現役を引退したSLが展示されています。大型遊具のほか、夏季には噴水から流れる小川で水遊びができます。

せせらぎ1

せせらぎ2

川里中央公園:鴻巣市関新田1780-1

 多目的広場や野球場のほか、アスレチック遊具や広い芝生広場が人気の公園です。
急な雨や休憩したいときに、併設する農業研修センターが利用できるので、小さなお子さんがいる方にもおすすめです。
 ヘラブナや鯉が釣れる人工池もあり、多世代の交流拠点となっています。

川里中央1

川里中央2

荒川パノラマ公園:鴻巣市大芦1366

 荒川堤防上にあり、ローラー滑り台やターザンロープなどのアスレチック遊具が楽しめます。公園内には四季折々の花が植えられており、ウォーキングやサイクリングの休憩スポットとしても人気です。

荒川パノラマ1

荒川パノラマ2

児童センター・子育てサロンの紹介

 鴻巣市は屋内で安心して遊べる施設も充実。こどもの人数に対する児童館の数は県内市でNo.1を誇ります。
 児童センター
 子育て支援センター・子育てサロン

児童センター1

児童センター2

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)