ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市建設部 > 道路課 > 上尾道路の概要・経緯

本文

上尾道路の概要・経緯

ページID:0003841 更新日:2023年2月28日更新 印刷ページ表示

 上尾道路は、交通量の多い国道17号の交通渋滞を解消し、沿道環境の改善を図ること等を目的に計画されました。一般道と自動車専用道路からなり、新大宮バイパスの宮前ICを起点に、国道17号と並行してさいたま市域及び上尾市域を北上、桶川市川田谷で首都圏中央連絡自動車道(圏央道)と接続します。さらに北本市域を北上して、終点の鴻巣市箕田で国道17号と合流する延長20.1キロメートルのバイパスで、国土交通省で事業を進めています。

 上尾道路は、沿線5市の県道、市道と一体となって地域の道路網を形成するとともに、埼玉県中央地域での南北交通軸として沿線地域の発展に大きく貢献します。

県内主要道路網図
上の画像を別ウインドウで大きく表示する(PDF:135.1KB)

上尾道路の構造

 上尾道路は、4車線の一般道路および沿道のみなさんが利用するサービス道路、自転車歩行者道および植樹帯で構成されています。

 さらに、中央部には高架構造の4車線の自動車専用道路が計画されています。

道路構造規格

上尾道路の区間と延長
区間 起点:埼玉県さいたま市西区宮前町
終点:埼玉県鴻巣市箕田
延長 20.1キロメートル
上尾道路の規格、設計速度、幅員
  (一般部)
規格 第4種1級
設計速度 60キロメートル/h
幅員 57.0m(4車線)

標準断面図

上尾道路標準断面図サムネイル
上の画像を別ウインドウで大きく表示する(PDF:3.4MB)

事業経緯

上尾道路の事業概要
年月 出来事

1(正しくはローマ数字)期

2(正しくはローマ数字)期 自専道
昭和44年5月20日 都市計画決定
 延長20.1キロメートル 幅員40メートル
平成元年12月22日 都市計画決定
 延長20.1キロメートル 幅員57メートル
平成2年度 事業化
さいたま市西区宮前町~県道川越栗橋線
 延長8.9キロメートル
   
平成7年度 事業化区間延長
県道川越栗橋線~桶川市川田谷
 延長2.1キロメートル
   
平成9年度 用地買収着手    
平成14年度 工事着手    
平成22年3月 暫定2車線開通
宮前IC~県道上尾環状線
 延長4.2キロメートル
県道川越栗橋線~県道さいたま鴻巣線
 延長2.1キロメートル
   
平成23年度 事業化
桶川市川田谷~鴻巣市箕田
 延長9.1キロメートル
   
平成27年度 用地買収着手    
平成27年10月 4車線開通
宮前IC~県道上尾環状線
 延長4.2キロメートル
県道川越栗橋線~圏央道桶川北本IC
 延長1.2キロメートル
   
平成28年度 事業化(自動車専用道路(新大宮上尾道路))    
平成28年4月29日
  • 暫定2車線開通
    さいたま鴻巣線付近~桶川市川田谷地先
     延長4.4キロメートル
  • 4車線開通
    上尾市小敷谷地先~さいたま鴻巣線付近
     延長0.3キロメートル

<I期区間全線開通(一部暫定2車線)>

   
令和元年 工事着手    

上尾道路平面図

上尾道路平面図・縦断図
上の画像を別ウインドウで大きく表示する(PDF:2MB)

鴻巣市内での事業経緯

鴻巣市内での上尾道路事業経緯
年月 出来事
平成27年7月・8月 用地幅杭設置から用地買収に関する説明会を、計6回開催
平成27年9月・10月 市内全区域にて、用地幅杭の設置
平成27年12月~ 市内一部区域にて、用地測量、物件調査、用地買収を開始
令和2年3月~ 箕田地区にて改良工事及び橋梁下部工事に着手

注釈

このページの文章・画像等は、国土交通省関東地方整備局大宮国道事務所が作成したパンフレット・ホームページのコンテンツを転載、またはその一部を鴻巣市が加工して掲載しています。

上尾道路に関するお問い合わせ先

国土交通省 関東地方整備局 大宮国道事務所

電話番号:048-669-1200(代表)

関連リンク

国土交通省関東地方整備局(トップページ)<外部リンク>

大宮国道事務所(トップページ)<外部リンク>

大宮国道事務所 上尾道路のページ<外部リンク>

大宮国道事務所 上尾道路等パンフレットのページ<外部リンク>

要望活動

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)