本文
地域防犯推進委員
地域防犯推進委員
鴻巣市民による自主的な地域防犯推進体制として、地域防犯推進委員が設置されています。地域防犯推進委員は、自治会長の推薦に基づいて鴻巣警察署長及び鴻巣地区防犯協会会長の連名で委嘱されています。
人数は、おおむね100世帯につき1名となっています。
詳しくは鴻巣市自治振興課へお問い合わせください。
※変更届については、電子申請が可能となりました。
※変更がない場合は、変更届の提出の必要はございません。
(オンラインで申請する場合は、↑の画像をクリックまたはタップしてください。)
全国地域安全運動(10月11日から10月20日まで)
10月11日は「安全・安心なまちづくりの日」
全国防犯協会連合会及び都道府県防犯協会(連合会)は都道府県暴力追放運動推進センター、警察庁・都道府県警察とともに、10月11日から10月20日までの10日間の日程で「みんなでつくろう安心の街」をメインスローガンに「全国地域安全運動」を開催しています。
この運動は、防犯協会をはじめとする地域安全に関係する機関、団体そして警察が期間を定め、もっと安心して暮らせる美しい地域社会の実現を図ることを目的に、昭和52年より毎年開催しているものです。
電話 048-541-1321 内線3115