ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 国保年金課 > 郵送による国民年金の手続き

本文

郵送による国民年金の手続き

ページID:0003328 更新日:2023年4月28日更新 印刷ページ表示

郵送による手続きについて

国民年金の手続きは、郵送による届出も可能です。

郵送での手続きを希望する場合は、届出に必要な書類を事前にご確認いただき、必要書類を同封して郵送してください。

なお、記入漏れや必要書類の不足等の理由により、電話確認をさせていただく場合やお戻しすることもありますのでご了承ください。

郵送での主な手続き

手続きと必要書類
こんなとき 手続き 必要書類
会社を退職等したとき
(厚生年金の資格を喪失したとき)
国民年金加入
  • 国民年金被保険者関係届書
  • 厚生年金の資格を喪失した日が確認できる書類の写し(資格喪失証明書や離職票等)
  • 本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証等)
  • 年金手帳・基礎年金番号通知書の写しまたはマイナンバーカード等の写し
配偶者の扶養から外れたとき
(第3号被保険者の資格を喪失したとき)
国民年金加入
  • 国民年金被保険者関係届書
  • 配偶者の扶養から外れた日が確認できる書類の写し(資格喪失証明書等)
  • 本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証等)
  • 年金手帳・基礎年金番号通知書の写しまたはマイナンバーカード等の写し
保険料を納めるのが困難な時(学生) 学生納付特例申請
  • 国民年金保険料学生納付特例申請書
  • 在学期間がわかる学生証の写し(両面)または在学証明書(原本)
  • 本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証等)
  • 年金手帳・基礎年金番号通知書の写しまたはマイナンバーカード等の写し
  • 失業により申請する場合は、雇用保険被保険者離職票または雇用保険受給資格者証などの写し
保険料を納めるのが困難な時(学生以外) 免除・納付猶予申請
  • 国民年金保険料免除・納付猶予申請書
  • 本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証等)
  • 年金手帳・基礎年金番号通知書の写しまたはマイナンバーカード等の写し
  • 失業により申請する場合は、雇用保険被保険者離職票または雇用保険受給資格者証などの写し

届書・申請書

(注)書類の記入は、黒ボールペンや万年筆等、消すことができない筆記用具を使用してください。

(注)マイナンバーにより申請を行う際は、マイナンバーカードのコピーを添付してください。

(注)記入方法は、それぞれのお手続きの記入例を参照してください。

(注)届書、申請書の郵送での取り寄せを希望するときは、大宮年金事務所(048-652-3399)へご相談ください。

国民年金被保険者関係届(PDF:299.4KB)<外部リンク>

国民年金保険料 学生納付特例申請書(PDF:1.4MB)<外部リンク>

国民年金保険料 免除・納付猶予申請書(PDF:1.4MB)

(注)学生納付特例や免除・納付猶予申請書に記入した内容をご確認いただくため、セルフチェックシートもご利用願います。

セルフチェックシート(国民年金保険料 学生納付特例申請用)(PDF:160.1KB)<外部リンク>

セルフチェックシート(国民年金保険料 免除・納付猶予申請書)(PDF:222.3KB)

手続きの詳細について

国民年金加入 についてはこちらから

会社などを退職したとき

厚生年金などの加入者の扶養でなくなったとき

学生納付特例申請 免除・納付猶予申請 についてはこちらから

学生納付特例制度

保険料免除・猶予制度

郵送先

(注)市役所へ郵送していただいた場合、国民年金加入については、約1か月半後に国民年金保険料納付書が、学生納付特例申請や免除・納付猶予申請については、約2、3か月後に審査結果ハガキが、日本年金機構から送付されます。

 鴻巣市役所 国保年金課 年金担当 : 〒365-8601 鴻巣市中央1-1

 または

 大宮年金事務所  〒331-9577 さいたま市北区宮原町4-19-9

関連リンク

日本年金機構のホームページ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)