本文
さまざまな人権問題に対する正しい理解と、お互いのふれあいを深め人権意識の向上を図るため、講座を開講します。
講座の開講式及び閉講式では、人権講話や人権啓発DVDの視聴を行います。
【注意事項】
令和7年4月22日(火曜日)
午前10時から午前11時まで
鴻巣集会所(箕田4173-4)
講座名 |
実施日 (原則) |
時間 (原則) |
回数 | 開講日 | 閉講日 | 定員 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
書道教室 | 第1月曜日 | 14時00分 ~16時00分 |
11 | 5月19日 | 3月2日 | 20 | 無料 |
歌謡教室 | 第3水曜日 | 14時00分 ~16時00分 |
11 | 5月21日 | 3月4日 | 10 | 無料 |
はがき絵教室 | 第4金曜日 | 9時00分 ~11時00分 |
11 | 5月23日 | 2月27日 | 15 | 材料費等 |
リラックスヨガ教室 | 第1木曜日 | 14時00分 ~15時30分 |
11 | 5月22日 | 3月5日 | 12 | 無料 |
初心者のための オカリナ教室 |
第3火曜日 | 10時00分 ~12時00分 |
11 | 5月20日 | 3月3日 | 15 | 楽譜代(500円) ※必要な方は 別途オカリナ代 |
リズム& ストレッチ教室 |
第1・3金曜日 | 10時00分 ~11時30分 |
20 | 5月16日 | 2月20日 | 15 | 無料 |
【注意事項】
令和7年4月21日(月曜日)
午前10時から午前11時まで(リトミック教室の申込みは午前11時30分から午前11時45分まで)
吹上ふれあいセンター(下忍3939-2)
講座名 |
実施日 (原則) |
時間 (原則) |
回数 | 開講日 | 閉講日 | 定員 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
はがき絵教室 | 第2火曜日 | 9時30分 ~11時30分 |
11 | 5月13日 | 3月10日 | 15 | 材料費等 |
声のトレーニング教室 | 第1土曜日 | 10時00分 ~11時30分 |
11 | 5月17日 | 3月7日 | 20 | 無料 |
民踊教室 | 第1・3土曜日 | 13時30分 ~15時30分 |
20 | 5月17日 | 3月7日 | 15 | 無料 |
華道教室 | 第1金曜日 | 18時30分 ~20時30分 |
11 | 5月16日 | 3月6日 | 10 | 材料費 |
初めてのパッチワークキルト教室 | 第1金曜日 | 13時30分 ~15時30分 |
11 | 5月23日 | 3月6日 | 15 |
材料費(3,500円)ほか |
初心者のための オカリナ教室 |
第3木曜日 |
13時30分 【注意】5月15日・2月26日は9時30分~11時30分 |
11 |
5月15日 |
2月26日 |
15 | 楽譜代(500円) ※必要な方は 別途オカリナ代 |
ストレッチ&ケア 体調改善コンディショニング教室 |
第2・4火曜日 |
13時30分 |
20 | 5月13日 | 2月24日 | 12 | 無料 |
【注意事項】
講座名 | 実施日(原則) | 時間(原則) | 回数 | 開講日 | 閉講日 | 定員 | 対象年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
リトミック教室 | 第2・4水曜日 | 10時00分 ~11時00分 |
20 | 5月14日 | 2月25日 | 6組 | 1歳から4歳くらいまで |
【注意事項】
令和7年5月7日(水曜日)まで生涯学習課にて電話受付
講座名 | 実施日(原則) | 時間(原則) | 回数 | 期間 | 定員 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
女性教養講座 | 指定なし | 14時00分 ~16時00分 |
未定 | 6月~2月 | 15 | 材料費 |
【注意事項】