本文
鴻巣市・市教育委員会では以下のとおり刊行物を発行しています。学習の一助としてぜひお役立てください。
タイトル |
発行年 |
価格 |
新価格(※) |
---|---|---|---|
資料編1 考古 |
平成元年3月 |
3,000円 |
1,500円 |
資料編2 古代・中世 |
平成3年3月 |
3,500円 |
1,500円 |
資料編3 近世1 |
平成5年9月 |
3,500円 |
1,500円 |
資料編4 近世2 |
平成8年8月 |
3,500円 |
1,500円 |
資料編5 近・現代1 |
平成4年3月 |
3,500円 |
1,500円 |
資料編6 近・現代2 |
平成7年3月 |
3,500円 |
1,500円 |
資料編7 近・現代3 |
平成10年9月 |
3,500円 |
1,500円 |
民俗編 |
平成7年5月 |
3,500円 |
1,500円 |
通史編1 原始・古代・中世 |
平成12年8月 |
3,000円 |
1,500円 |
通史編2 近世 |
平成16年2月 |
3,000円 |
1,500円 |
通史編3 近現代 |
平成18年6月 |
3,000円 |
1,500円 |
鴻巣市史 全11巻セット |
10,000円 | ||
鴻巣市史 通史編3巻セット |
3,000円 |
※令和元年9月1日から
[頒布]生涯学習課(本庁舎3階)
各公民館・生涯学習センター
タイトル |
発行年 |
価格 |
備考 |
---|---|---|---|
鴻巣の石造物1(箕田・田間宮地区) |
平成13年3月 |
1,500円 |
品切れ、閲覧可 |
鴻巣の石造物2(鴻巣・笠原地区) |
平成15年2月 |
2,000円 |
残部僅少 |
鴻巣の石造物3(馬室・常光地区) |
平成18年3月 |
2,000円 |
残部僅少 |
タイトル |
発行年 |
価格 |
---|---|---|
諸家文書目録1 |
平成14年3月 |
1,000円 |
諸家文書目録2 |
平成16年3月 |
1,000円 |
諸家文書目録3 |
平成17年3月 |
1,000円 |
[頒布]生涯学習課(本庁舎3階)
タイトル |
発行年 |
価格 |
備考 |
---|---|---|---|
鴻巣の仏像1(鴻巣・笠原・常光地区) |
平成15年3月 |
800円 |
品切れ、閲覧可 |
鴻巣の仏像2(箕田・田間宮・馬室地区) |
平成17年3月 |
800円 |
品切れ、閲覧可 |
タイトル |
発行年 |
価格 |
新価格(※) |
---|---|---|---|
資料編1 原始・古代・中世 |
平成6年3月 |
3,000円 |
1,500円 |
資料編2 近世 |
平成8年3月 |
3,000円 |
1,500円 |
資料編3 近・現代 |
平成13年9月 |
3,000円 |
1,500円 |
※令和元年9月1日から
[頒布]生涯学習課(本庁舎3階)
タイトル |
発行年 |
価格 |
新価格(※) |
---|---|---|---|
通史編 |
平成17年8月 |
3,000円 |
1,500円 |
川里町史全4巻セット |
3,000円 |
※令和元年9月1日から
[頒布]
生涯学習課(本庁舎3階)
タイトル |
発行年 |
価格 |
備考 |
---|---|---|---|
第1集 川里村行政文書目録(1) |
平成2年3月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
第2集 川里村諸家所蔵文書目録(1) |
平成3年3月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
第3集 川里村諸家所蔵文書目録(2)・寺院神社所蔵文書目録 |
平成4年3月 |
500円 |
[頒布] |
第4集 かわさとの石仏 |
平成7年3月 |
1,000円 |
[頒布] |
第5集 かわさとの民俗 第1巻 |
平成8年3月 |
1,300円 |
[頒布] |
第6集 かわさとの民俗 第2巻 |
平成11年3月 |
1,300円 |
残部僅少 |
第7集 かわさとの民俗 第3巻 |
平成11年3月 |
1,300円 |
[頒布] |
第8集 諸家文書目録(3) |
平成14年3月 |
500円 |
残部僅少 |
第9集 諸家文書目録(4) |
平成16年3月 |
1,500円 |
[頒布] |
タイトル |
発行年 |
価格 |
備考 |
---|---|---|---|
川里の民俗 まつりと行事 |
平成15年7月 |
2,000円 |
[頒布]生涯学習課 |
タイトル | 発行年 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|
吹上町史 | 昭和55年1月 | - | 品切れ、閲覧可 |
タイトル | 発行年 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|
吹上郷土読本 | 平成3年3月 | 無償 | 品切れ、閲覧可 |
吹上のむかしのはなし | 平成4年3月 | 無償 | 品切れ、閲覧可 |
集 |
報告書名 |
発行年 |
価格 |
備考 |
---|---|---|---|---|
1 |
鴻巣市遺跡群1.(生B・C、大間原3次) |
昭和61年3月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
2 |
鴻巣市遺跡群2.(生A) |
昭和62年3月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
3-1 |
鴻巣市遺跡群3.-遺構・遺物編- |
昭和62年7月 |
2,000円 |
一括販売、3,800円 |
3-2 |
鴻巣市遺跡群3.-本文・写真- |
平成6年12月 |
1,800円 |
一括販売、3,800円 |
4 |
鴻巣市遺跡群4. |
昭和63年3月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
5 |
鴻巣市遺跡群5.(権現、生G・I) |
平成元年3月 |
2,000円 |
- |
6 |
鴻巣市遺跡群6.(富士山、生K・L) |
平成2年3月 |
2,000円 |
- |
7 |
鴻巣市遺跡群7.(九1・2、馬4次) |
平成3年3月 |
2,000円 |
- |
8 |
鴻巣市遺跡群8.(九3次、生R・S・V) |
平成4年3月 |
2,000円 |
- |
別 |
馬室埴輪窯跡環境整備報告書 |
平成4年3月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
9 |
鴻巣市の近世社寺建築 |
平成8年3月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
別 |
伝源経基館跡保存管理計画書 |
平成9年3月 |
‐ |
品切れ、閲覧可 |
10 |
鴻巣市遺跡群9.(生J) |
平成13年3月 |
600円 |
- |
11 |
鴻巣市遺跡群10.(生M) |
平成14年3月 |
1,900円 |
- |
12 |
鴻巣市遺跡群11(生N・X・30・37・41) |
平成16年3月 |
2,600円 |
- |
13 |
鴻巣市遺跡群12(生W) |
平成18年9月 |
1,600円 |
- |
14 |
鴻巣市遺跡群13 |
平成19年10月 |
1,400円 |
- |
15 |
馬室小校庭内遺跡 |
平成26年3月 |
1,300円 |
- |
16 |
新屋敷遺跡 |
平成26年3月 |
1,300円 |
- |
17 |
伝源経基館跡 |
平成26年3月 |
1,200円 |
- |
18 |
赤台遺跡 |
平成27年3月 |
1,800円 |
- |
19 |
九右衛門遺跡 |
平成27年3月 |
600円 |
- |
20 |
下閭遺跡 |
平成27年3月 |
1,200円 |
- |
21 |
新屋敷遺跡(第5次調査) |
平成28年3月 |
600円 |
- |
22 |
阿弥陀堂遺跡(第1次調査) |
平成28年3月 |
1,500円 |
- |
23 |
大間原遺跡(第4・5次調査) 登戸新田遺跡(第2次調査) |
平成28年3月 |
700円 |
- |
集 |
報告書名 |
発行年 |
価格 |
備考 |
---|---|---|---|---|
1 |
下閭遺跡 |
昭和56年3月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
2 |
生出塚遺跡 |
昭和56年3月 |
3,000円 |
なし |
3 |
上閭・登戸新田遺跡 |
昭和58年5月 |
800円 |
なし |
4 |
宮地3丁目遺跡 |
昭和59年6月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
5 |
赤台遺跡 -第1から3次- |
昭和60年4月 |
3,000円 |
残部僅少 |
6 |
宮前本田遺跡 -第2次- |
昭和63年1月 |
1,000円 |
残部僅少 |
7 |
伝源経基館跡 |
平成7年9月 |
900円 |
残部僅少 |
8 |
生出塚遺跡 -H地点- |
平成10年3月 |
1,500円 |
なし |
9 |
生出塚遺跡 -P地点- |
平成11年9月 |
1,000円 |
なし |
10 |
宮前本田遺跡 -第3次- |
平成12年1月 |
1,200円 |
なし |
11 |
生出塚遺跡 -35・39・45・46地点- |
平成17年2月 |
2,400円 |
なし |
12 |
宮前本田遺跡 -第1次- |
平成18年3月 |
1,300円 |
なし |
集 |
タイトル |
発行年 |
価格 |
備考 |
---|---|---|---|---|
1 |
平成12年9月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
|
2 |
平成13年11月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
|
3 |
平成14年9月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
|
4 |
平成16年2月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
|
5 |
平成17年3月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
|
6 |
平成17年10月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
|
7 |
平成19年3月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
|
8 | 平成20年1月
|
- |
品切れ、閲覧可 |
|
9 |
平成21年3月 |
無償 |
残部僅少 |
|
10 |
鴻巣の赤物-民俗技術の記録- |
平成23年3月 |
- |
残部僅少 |
11 |
生出塚埴輪窯跡出土品図録2. |
平成25年3月 |
無償 |
[配布]生涯学習課、クレアこうのす歴史民俗コーナー |
No |
冊子名 |
発行年 |
価格 |
備考 |
---|---|---|---|---|
|
鴻巣市文化財地図 |
平成15年3月 |
- |
品切れ、閲覧可 |
|
かわさと文化財マップ |
- |
- |
品切れ、閲覧可 |
|
中山道「間の宿」吹上 歴史再発見紀行 |
- |
- |
品切れ、閲覧可 |
鴻巣市文化財マップ 説明面(PDF:4.8MB)地図面(PDF:13.1MB) | 平成27年9月 | 100円 | [頒布]生涯学習課 |
No | 冊子名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|
石田堤史跡公園 | - |
閲覧可 生涯学習課窓口にて配布も行っています。 気軽にお声掛けください。 |