本文
侵入窃盗に遭わないために
侵入窃盗(空き巣・忍び込み)にあわないために
市内でも多くの被害が発生しています!
- 少しの時間でも外出するときは、必ず鍵をかける。
- 「ワンドア・ツーロック」(1つのドアや窓に2つ以上の鍵をつける。)
- 浴室やトイレの窓、格子のある窓も忘れず施錠する。
- ドアにピッキング対応錠やサムターンカバーをつける。
- 窓に防犯フィルムを貼ったり、補助錠・震動対応型ブザーを取り付ける。
- 家の周囲(塀や生け垣など)は見通しを良くする。
- 何日も留守にするときは、新聞や郵便物を止めてもらう。
- ベランダ等に登る足場になるもの(自転車・ポリバケツなど)を置かない。
- 就寝時は、窓を開けたままにしない。
第3弾 住宅等防犯対策補助金を実施中!
鴻巣市では、空き巣等の犯罪を未然に防止するために、市内の住宅、店舗及び事業所等において、防犯対策を実施する方に対し、市が費用の一部を補助します。
詳しくは第3弾住宅等防犯対策補助金のご案内ページをご覧ください。