本文
市長に生ごみ処理機を体験してもらいました
生ごみ処理機を使用すると、ごみの減量化、臭いの軽減、ごみの堆肥化などの効果が期待できるものの、生ごみ処理機を購入する必要があるため、気軽には試すことができません。
そこで、市民の皆さんに生ごみ処理機を体験していただくため、10月1日より鴻巣市生ごみ処理機お試しレンタル事業を実施します。
市民の皆さんに実際に貸出しをする前に、生ごみの減量の効果を確認するため、市長に生ごみ処理機を実際に使用してもらいました。
市長からのコメント
実際に我が家で試したところ、290gから50gに生ごみの重量が減少しました。生ごみの量は処理前に比べて約5分の1になっています。
焼却炉への負荷や二酸化炭素排出量の削減などを考慮して、市民全体で生ごみの水分量削減を意識したいですね。
生ごみ処理機の貸出しは先着順で、現在は貸出しをお待ちいただいている状況ですが、ぜひこの機会に生ごみ処理機を体験していただき、ごみの減量化の効果を実感してみてください。
対象者、申請方法等
貸出しは10月1日からですが、9月13日より、受付を開始しています。
鴻巣市生ごみ処理機お試しレンタル事業の対象者、申請方法等の詳細はこちら(鴻巣市ホームページへリンク)をご確認ください。
注釈)現在、市が保有する生ごみ処理機の数量を超える多くの申請をいただいています。申請順に貸出しを行いますので、ご理解をお願いします。