本文
6月29日(土曜日)クレアこうのす大ホールで開催された自治会長研修会において、184名の自治会長・町内会長の皆さんに向けて、「市民と歩む新しい鴻巣 新しいまちづくり」と題し、市政運営の「3つの柱」を中心に市長講話を行いました。
6月25日(火曜日)赤見台のすずかけ公園で実施している「うんどう教室」に参加しました。日常生活における運動機能を維持することを目的としているため、誰でも「簡単・やさしい・続けられる」プログラムになっています。市内9か所で実施していますので、是非とも市民の皆さんの参加をお待ちしています。
6月22日(土曜日)陸上競技場で「市民ラジオ体操会」が開催されました。心配された雨も降らず、晴天に恵まれた中で多くの市民の皆さんにも参加いただきました。誰もがいきいきと健やかで充実した生活が送れるように、健康寿命の延伸に取り組みます。
第66回「水道週間」(6月1日(土曜日)から6月7日(金曜日)まで)に合わせて広報活動を行いました。4日(火曜日)には、市役所敷地にて、能登半島地震被災地において応急給水活動で使用した給水車と仮設タンクによる災害時の応急給水を体験しました。