ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 > 鴻巣市人権教育推進協議会委員を募集

本文

鴻巣市人権教育推進協議会委員を募集

ページID:0014329 更新日:2025年4月11日更新 印刷ページ表示

鴻巣市人権教育推進協議会委員を募集します

 人権教育及び人権啓発に関する施策について調査審議をしていただく人権教育推進協議会委員を募集します。

対象

次のすべてを満たす方

・市内在住・在勤・在学の18歳以上で、市の附属機関の委員を3機関以上務めていない方

・人権問題解決に向けて熱意のある方

・平日の昼間に開催予定の年2回程度の会議(対面方式)に出席できる方

・国または、地方公共団体の議員又は職員でない方

報酬

会長(日額)6,000円、委員(日額)5,500円

募集人数

若干名

任期

2年間(令和7年7月1日~令和9年6月30日)

選考方法

書類選考

※選考結果は6月上旬に郵送で通知

申込み

5月9日(金曜日・必着)までに、教育委員会生涯学習課に備えの応募申込書(下記にあります)に必要事項を記入し、持参・郵送・メールのいずれかで同課へ。

(〒365-8601 鴻巣市中央1-1、メール:syogai@city.kounosu.saitama.jp)

その他

応募書類は返却しません。

記載内容に不正があるときは、選任される資格を失う場合があります。

応募申込書はこちらからダウンロードできます。

鴻巣市人権教育推進協議会委員応募申込書 (Word:45KB)

鴻巣市人権教育推進協議会委員応募申込書 (PDF:53KB)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)