ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 上下水道 > 水道事業統計資料

本文

水道事業統計資料

ページID:0001074 更新日:2025年10月8日更新 印刷ページ表示

(1)給水普及状況

給水普及状況
年度 行政区域
内人口
(人)
行政区域
内戸数
(戸)
給水人口
(人)
給水戸数
(戸)
給水戸数の
対前年伸び率
(パーセント)
2 117,895人 51,065戸 117,833人 51,036戸 1.3
パーセント
3 117,578人 51,577戸 117,499人 51,538戸 1.0
パーセント
4 117,661人 52,319戸 117,584人 52,280戸 1.3
パーセント
5(閏年) 117,579人 53,090戸 117,505人 53,053戸 1.5
パーセント
6 117,473人 53,820戸 117,401人 53,784戸 1.4
パーセント

(2)配水量及び有収水量

配水量とは浄水場から送り出した水量のことで、有収水量とは各家庭等に届いた水量をいいます。

配水量及び有収水量
年度 年間配水量
(立方
メートル)
A
年間有収水量
(立方
メートル)
B
有収率
(パー
セント)

B/A

1日
最大配水量
(立方

メートル

1日
平均配水量
(立方
メートル)
1戸
1ヶ月
平均有収
水量
(立方
メートル)
1人
1日
平均有収
水量
(リッ
トル)
2 13,389,030
立方
メートル
12,229,441
立方
メートル
91.3
パー
セント
40,605
立方

メートル
36,682
立方

メートル
20.0
立方

メートル
284
リッ
トル
3 13,035,037
立方
メートル
12,092,934
立方
メートル
92.8
パー
セント
38,859
立方

メートル
35,712
立方

メートル
19.6
立方

メートル
282
リッ
トル
4 12,836,384
立方
メートル
11,929,806
立方
メートル
92.9
パー
セント
38,444
立方
メートル
35,168
立方
メートル
19.0
立方
メートル
278
リッ
トル
5(閏年) 12,860,918
立方
メートル
11,804,820
立方
メートル
91.8
パー
セント
37,370
立方
メートル
35,139
立方
メートル
18.5
立方
メートル
274
リッ
トル
6 12,884,536
立方
メートル
11,794,180
立方
メートル
91.5
パー
セント
38,347
立方
メートル
35,300
立方
メートル
18.3
立方
メートル
275
リッ
トル

(3)用途別使用水量

用途別使用水量
区分・年度 2 3 4 5(閏年) 6
一般用 10,646,200
立方メートル
10,499,235
立方メートル
10,311,274
立方メートル
10,115,384
立方メートル
9,992,726
立方メートル
営業用 946,272
立方メートル
961,830
立方メートル
976,475
立方メートル
1,047,231
立方メートル
1,111,113
立方メートル
共用 17,470
立方メートル
13,518
立方メートル
12,929
立方メートル
13,294
立方メートル
11,903
立方メートル
工場用 316,292
立方メートル
310,266
立方メートル
328,784
立方メートル
324,981
立方メートル
385,036
立方メートル
官公・学校用 290,558
立方メートル
302,068
立方メートル
290,703
立方メートル
296,178
立方メートル
279,850
立方メートル
臨時栓用 12,649
立方メートル
6,017
立方メートル
9,641
立方メートル
7,752
立方メートル
13,552
立方メートル
合計 12,229,441
立方メートル
12,092,934
立方メートル
11,929,806
立方メートル
11,804,820
立方メートル
11,794,180
立方メートル