ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > コウノトリ野生復帰センター > 【天空の里】コウノトリ作品展の作品を募集します!

本文

【天空の里】コウノトリ作品展の作品を募集します!

ページID:0029109 更新日:2025年1月15日更新 印刷ページ表示

コウノトリ作品展募集ページtop画像

コウノトリ作品展 作品募集!

コウノトリをより身近に感じてもらうため、「コウノトリ野生復帰センター」において「コウノトリ」をテーマとした作品展を開催します!

作品を募集しますので、ぜひ多くの作品をお寄せください。

皆様のご参加をお待ちしております!

開催日時

令和7年3月22日(土曜日)・23日(日曜日)・24日(月曜日)

午前10時00分~午後2時00分(天空の里開館時間内)

(3月23日はこうのとりマルシェと同時開催です。)

会 場

鴻巣市コウノトリ野生復帰センター 天空の里

センター内展示スペース(入場無料のコーナー)

応募資格

居住場所・年齢問わず誰でも可。

※ただし自分で作品を搬入出できる方。

作品テーマ

コウノトリをテーマとした作品であること。

作品規格について

作品の応募規格
部門 規格等

絵画

油絵・日本画・水彩画・水墨画 等。

外装横95センチ以内、アクリル可、ガラス不可。

工芸

革工芸・人形・フラワーデザイン・織物・編み物・てまり・和紙絵・押し花・

陶芸・木工・彫刻 等。

外装横95センチ以内、高さ90センチ以内、奥行50センチ以内。

※床に設置する作品(高さ90センチ以上の彫刻等)はご相談ください。

文芸

俳句・短歌・川柳等。短冊又は色紙を使用すること。色紙額に限りガラスも可。

写真

プリントは銀塩、インクジェットなどデジタル出力も可。

マット、パネル、額装したもの。※アクリルは可、ガラスは不可。

外装は横30センチ以上~95センチ以内。

※この他の規格で応募したい場合はご相談ください。

出品について

出品点数は1人1点まで。

応募多数の場合は抽選になる場合がありますので御了承ください。

出品料は無料です。

応募方法

申込書を天空の里施設内のチラシ置き場及び環境課前のチラシ置き場へ設置します。

もしくは、当ページからダウンロードも可能です。↓↓

コウノトリ作品展 申込書(エクセル) (Excel:17KB)

コウノトリ作品展 申込書(PDF) (PDF:110KB)

申込書に記載の上、令和7年2月28日(金曜日)までに天空の里へお申し込みください。

もしくは鴻巣市役所本庁舎環境課でも受付します。

※応募にあたり不明な点がありましたら、天空の里へご連絡ください。

作品の搬入出について

搬 入

令和7年3月19日(水曜日) 午前10時から午後2時までの間に天空の里へお持ちください。

※どうしても都合がつかない方はご相談ください。

作品には必ず出品票を貼り、すぐに展示できる状態で搬入してください。

壁面に掛けて展示するものは、吊りひもを付けてください。

搬 出

令和7年3月24日(月曜日) 午後2時から午後4時45分まで間に天空の里へお越しください。

必ず預かり証を持って来館し、作品を受け取ってください。

※どうしても都合がつかない方はご相談ください。

 

その他の事項

名札を1枚添付してください。(様式自由)こちらで配布する用紙を使用することもできます。申込時にお声がけください。名札には、題名及び氏名を記載してください。

・出品物は努めて保護しますが、事故(損傷・紛失・盗難・展示による退色等)については、一切の責任を負いかねますので御了承ください。

・展示位置によっては作品に日光が当たることがあります。

・作品の展示位置、配列等は、天空の里に一任となります。

・展示会場での販売行為等はできません。

※鳥インフルエンザやコウノトリの繁殖状況、また感染症等によっては急遽中止となる可能性があります。

 その場合は、お申し込みの方へ別途連絡いたします。

 

コウノトリ作品展 チラシ(表) (PDF:559KB)

コウノトリ作品展 チラシ(裏) (PDF:177KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)