本文
令和5年5月24日時点の開花状況です。
全体的に見頃のピークは過ぎておりますが、5月いっぱいポピーや麦なでしこを見ることができます。
また、本日のような天気ですと富士山も見ることができます。ぜひお越しください!
令和5年5月16日時点の開花状況です。
全体的に見頃を迎えました。昨日の雨から一転して、青空にポピーが映えます!
また、一部の畑にはカスミソウもございます。ぜひお越しください!
令和5年5月7日時点の開花状況です。
オレンジ色のカリフォルニアポピーは満開です。
シャーレーポピーは8分咲きです。
場所によりますが麦なでしこもきれいに咲いている箇所があります。
これからも随時更新していきますのでご確認ください。
令和5年4月24日時点の開花状況です。
オレンジ色のカリフォルニアポピーの花が増えてきました。
他の品種は咲きはじめです。
例年の見頃は5月中下旬ですが、今年は早くなりそうです。
これからも随時更新していきますのでご確認ください。
令和5年4月14日時点の開花状況です。
だんだんと花の数が増えてきました!
一面のポピー畑になるのはもう少し先のようですので、今しばらくお待ちください。
令和5年4月10日時点の栽培状況です。
今年は暖かく全体的に花が早く咲く傾向にありますが、馬室のポピーは早咲きのお花がポツリポツリと咲いてきている状況です。
一面のポピー畑にはなるのはもう少し先のようですので、今しばらくお待ちください。
種を撒いてから約4か月が経ちました。
春に向けて順調に育っています。
細長い葉が特徴です。
5月には赤やピンク、白の花を咲かせます。
元気に育っています。
かすみ草
かすみ草の葉のイメージはあまりないかもしれませんが、こんな形をしています!
ポピー等の栽培が開始され約2か月が経ちました。
今回はポピーと麦なでしこ、かすみ草を播種しました。
ポピーは昨年栽培したカリフォルニアポピー、シャーレーポピーに加え、カーマインキングという品種も新たに栽培しています。
どの種類も芽が出てきており、順調に育っています。
5月に見頃となる予定ですので、色鮮やかな花畑をお楽しみに!
遠目だと分かりづらいですが、細長い葉が生えてきています。
かわいらしい双葉の芽が出ています。
順調に育ち、すでに緑のラインができています。
こちらも小さい芽がたくさん出ています。地植えのかすみ草畑は珍しいそうです。
大きな地図で見る(Googlemapページへ)<外部リンク>