本文
かわさとフェスティバル2025を開催
かわさとフェスティバル2025を開催
かわさとフェスティバル2025を開催します。
空高くさわやかな秋空のもと、多彩なステージショーや模擬店、フリーマーケットなど楽しいイベントが盛りだくさんです。
皆さんお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。
※会場内にゴミ箱の設置はありませんので、ゴミは必ずお持ち帰りください。
※諸事情により、イベントの内容等変更になる場合があります。
※体調不良の方のご来場はお控えください。
かわさとフェスティバル2025ポスター (PDF:2.2MB)
★(ミニS L、エアーペンシル迷路、ロードトレイン、木工体験教室、クラフト体験)はチケット制になります。
※チケット売場は、本部とエントランス広場です
日時
令和7年11月9日(日曜日)
午前9時から午後3時まで 雨天決行(荒天の場合は中止)
会場
川里中央公園(川里農業研修センター)
無料臨時シャトルバスを運行します
駐車場は混み合いますので、できるだけ無料臨時シャトルバスをご利用ください。
臨時駐車場
・野球場(雨天時使用不可)
・川里中央多目的広場
・ふるさと館
・川里中学校
・JAほくさい川里中央支店
主なイベント
メイン会場
・鴻巣市合併20周年記念ステージ 観光大使「三里ゆうじ」「さくまひでき」
・演舞、演奏、ダンス、稲穂戦隊スイハンジャー!
・各種団体による模擬店
・花の直売
・スタンプラリー(参加賞あり)9時~14時
・手形色紙プレゼント(200人先着)
・市政情報コーナー
・環境ふれあい広場
・緑の募金で苗木プレゼント(200鉢限り)
・上棟式デモンストレーション(午前・午後1回ずつ)
・消防救急フェア
・上下水道フェア
エントランス広場
・鴻巣警察署によるパトカー・白バイの展示、交通講習
・関東工業自動車大学校によるパンカーの展示
・パン販売
・ミニ S L(★)
芝生広場
・エアーペンシル迷路(★)
・フリーマーケット
テニスコート
・埼玉県防災航空隊の防災ヘリによる救助訓練(12時50分から)
メイン会場入口付近
・ロードトレイン(★)
農業研修センター集会室
・川里生涯学習センターサークル作品展示
・木工体験教室(★チケット2枚)
・移動水族館
・クラフト体験(★)
・モルック体験
・ノスタルジック・フォトグラフィー(鴻巣市合併20周年記念)
農業研修センター玄関前
・埼玉県央広域消防本部による消防救急フェア
会場入口付近
・コミュニティバス「フラワー号」の展示
「フラワー号」乗車体験、記念写真の撮影など
主催
かわさとフェスティバル実行委員会
後援
鴻巣市、鴻巣市教育委員会、(一財)鴻巣市観光協会、鴻巣市商工会
協賛
かわさとフェスティバル2025ポスターを参照 (PDF:2.2MB)
協力
鴻巣警察署、埼玉県央広域消防本部
地図情報