ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境経済部 > 農政課 > 「野生鳥獣による農作物の被害状況調査」へのご協力をお願いします

本文

「野生鳥獣による農作物の被害状況調査」へのご協力をお願いします

ページID:0032967 更新日:2025年6月1日更新 印刷ページ表示

調査について

  鳥獣による農作物の被害状況を的確に把握し、効果的かつ効率的な被害防止対策の策定に必要な情報を得ることを目的に、国が実施しております。

 調査に回答するにあたり、市内の被害状況を把握するため、該当する方につきましては、ご協力をお願いします。

回答方法

 別紙「鳥獣被害報告書」にご記入の上、農政課へ窓口またはメールにて提出

鳥獣被害報告書 (Excel:14KB)

鳥獣被害報告書 (PDF:142KB)

鳥獣被害報告書(記入例) (PDF:148KB)

回答期限

○令和 6年度分(令和 6年 4月 1日~令和 7年 3月 31日)

 令和 7年 6月 25日(水曜日) ※必着

○令和 7年度分(令和 7年 4月 1日~令和 8年 3月 31日)

 令和 8年 4月 30日(木曜日) ※必着

調査対象

 調査対象は、以下の鳥獣被害にあわれた方となります

○調査対象鳥獣類

 スズメ、カラス、カモ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハト、キジ、サギ、その他鳥類、ネズミ、ウサギ、クマ、イノシシ、モグラ、サル、シカ、カモシカ、タヌキ、ハクビシン、アライグマ、ヌートリア、マングース、タイワンリス、キョン、その他獣類

○調査対象農産物

 稲、麦類、豆類、雑穀、果樹、飼料作物、野菜、いも類、工芸農作物、その他

関連リンク(外部機関)

農林水産省HP「農作物被害状況」<外部リンク>

埼玉県HP「鳥獣害対策」<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)