本文
市民課窓口で『書かない窓口』を始めました!
令和4年1月17日(月曜日)より市役所新館1階の市民課窓口で行う住民票の写しや印鑑登録証明書等の請求手続き、引越し等の住所異動手続きにおいて、申請書の記入が不要となりました。
なお、手数料の支払い方法についても同じタイミングでセミセルフレジが導入されております。
(注意)市民課の一部手続き及び吹上支所・川里支所・市民サービスコーナー・市民センターでは、これまでどおり申請書の記入が必要です。
対象となる手続き
- 各種証明書の発行
住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍謄抄本 等 - 印鑑登録・廃止手続き
- 引越し等の住民異動届
書かない窓口での申請方法
- 発券機で番号札をお取りください。順番にお声掛けいたします。
- 番号が呼ばれましたら受付で本人確認書類を提示し、質問事項に答えていただくと、職員が申請書等の作成を行います。
- 完成した申請書等の内容を確認し、画面に署名していただくだけで申請が完了します。