ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市長政策室 > 総合政策課 > EXPO2025大阪・関西万博「地方創生SDGsフェス」への出展について

本文

EXPO2025大阪・関西万博「地方創生SDGsフェス」への出展について

ページID:0031976 更新日:2025年4月24日更新 印刷ページ表示

EXPO2025大阪・関西万博「地方創生SDGsフェス」へ出展

地方創生SDGsフェスロゴ
2025 年日本国際博覧会(EXPO2025 大阪・関西万博)において、日本全国より地方創生 SDGs に取り組む地方自治体が一堂に会する展示会イベント「地方創生 SDGs フェス」が開催されます。
このイベントは、人気ゲームコンテンツ「桃太郎電鉄」とのコラボレーションにより、地方自治体が誇る地域での取組について「楽しく、遊びながら、より良い未来を感じることができる」催しとなっています。

「人にも生きものにもやさしい コウノトリの里 こうのす」の実現を目指している本市では、豊かな自然環境が守られ、暮らしや社会が成り立ち、その上で経済が発展するというSDGsのウェディングケーキモデルに基づき、コウノトリをシンボルとしたSDGsを推進しています。

SDGs未来都市としての取組と、本市のシティプロモーションを全世界に発信することを目的として、大阪・関西万博において開催される「地方創生SDGsフェス」に、取組のシンボルであるコウノトリに因んだ4つのコンテンツで構成する体験型ブースを出展します。

地方創生SDGsフェス開催概要

(1) 日程 : 2025年5月28日(水曜日)~6月1日(日曜日)

(2) 場所 : EXPO2025大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ

(3) 主催 : 内閣府 地方創生推進事務局

※本イベントへの入場には、EXPO2025大阪・関西万博の入場チケットが必要です。
会場イメージ

本市の出展概要

〈鴻巣市ブースイメージ〉

地方創生SDGsフェス鴻巣市ブースイメージ

(1)翔ぶ​

2,537mの日本一の川幅である本市の荒川河川敷において開催する花まつりの様子を上空から360度カメラで撮影した映像を用いて、コウノトリになったつもりで飛翔するように楽しめるVR体験の実施。

(2)学ぶ

コウノトリを飼育するケージを写すカメラを遠隔操作して自由に観察。
エサやり体験を飼育員の解説付きで実施。

​(3)願う

コウノトリの「幸せを運ぶ鳥」のイメージを活かし、来場者を通じて世界中に幸せを運ぶことを願い、コウノトリの折り紙を折る体験の実施。

(4)見る

国の天然記念物「コウノトリ」のはく製を展示。
市特産の花々で彩ったフォトスポットの設置。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)