ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市長政策室 > 総合政策課 > 旧笠原小学校をご利用ください

本文

旧笠原小学校をご利用ください

ページID:0003172 更新日:2024年3月25日更新 印刷ページ表示

校庭の開放(毎日 8時30分~17時)

本利活用が始まるまでの暫定利用として、校庭を開放しています。以下のルールを守ってご利用ください。

  • お帰りの際は門を閉めてください。施錠はありません。
  • ゴミや飼い犬のフンなどは、各自が責任をもって持ち帰りましょう。
  • 幼児が遊ぶときは、保護者が同伴しましょう。
  • 火気の使用や車両の乗り入れは禁止です。
  • ゴルフの練習など、周囲への危険性を伴う行為はやめましょう。
  • 学校開放利用団体等が利用している場合は、そちらが優先となります。(団体等で一時利用を希望する場合は、​旧笠原小学校の一時貸付のページをご確認ください。)

旧笠原小学校遊具

イベント開催予定

笠原のんびり市

日時

令和7年4月29日(火・祝)10時~15時

6回目の開催となる旧笠原小学校を活用したマーケットを開催する予定です。

笠原のんびり市4年1組

チラシ(両面) (PDF:962KB)

主催 旧笠原小学校跡地利活用実行委員会

問い合わせ kasasyou1613@gmail.com

旧笠原小学校跡地利活用実行委員会インスタグラム<外部リンク>

  • 校舎内は土足禁止のため室内履きをご用意ください。

過去に開催したイベント

笠原のんびり市

笠原地区の持つ大きな魅力の1つである田園に囲まれた豊かさを活かしつつ、小学校が閉校した現在、再び人々の集いの場をつくりたいという想いから、笠原ならではのマーケット「笠原のんびり市」を春(4月29日)と秋(11月23日)に開催しています。

笠原のんびり市笠原のんびり市様子笠っ子鍋

過去の開催実績

令和6年11月23日(土) (PDF:1.46MB)
令和6年 4月29日(月) (PDF:9.69MB)
令和5年11月23日(木) (PDF:9.61MB)
令和5年  4月29日(土)
令和4年11月23日(水) (PDF:1.16MB)

廃校ウォークラリー

廃校ウォークラリーチラシ廃校ウォークラリーの様子

令和5年1月29日(日曜日)

小学生を対象とした「廃校に棲みついた鬼を退治する」というコンセプトのウォークラリーで、参加者は各教室で鬼から出題されるお題に挑戦しながら校舎内を巡りました。

お題は、実行委員会が用意した射的・輪投げ・かるた・風船ラリーのほか、前回のイベント「笠原のんびり市」で繋がりができた団体等や運営ボランティアの協力により、鬼ごっこ、野菜の重さ当て、ボッチャなど計8つが用意され、鬼に扮したスタッフの演出を楽しむ参加者の歓声が校舎内に響きわたりました。参加者:139人(42組)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)