ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市建設部 > 都市計画課 > 都市構造再編集中支援事業(都市再生整備計画)

本文

都市構造再編集中支援事業(都市再生整備計画)

ページID:0031277 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示

都市構造再編集中支援事業とは

都市が強靭で持続可能な都市構造へ再編を図ることを目的として、立地適正化計画に基づき、市町村や民間事業者等が行う都市機能の誘導や整備、防災力強化の取組等に対して集中的な支援が行われる制度です。

鴻巣市の都市構造再編集中支援事業(都市再生整備計画)

鴻巣駅周辺地区

・計画年度  令和7年度から令和11年度
・計画区域  約28.9ヘクタール
・事業主体  鴻巣市
・事業概要  JR鴻巣駅自由通路に直結するエレベーターの整備、鴻巣駅東        
       口・西口トイレのバリアフリー化整備及び案内施設の設置、公
       園のバリアフリー化整備、点字ブロック整備の各施策を有機的       
       に展開することにより、全ての人々が不自由なく駅施設及び駅
       周辺の都市機能を利用できる魅力ある地区の実現を図る。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)