本文
令和7年4月は「再配達削減PR月間」です!
「再配達削減PR月間」とは
国では、令和7年4月を「再配達削減PR月間」と位置づけて、自治体や企業等と協力して、再配達削減に向けた取組を強力に推進しています。
再配達を削減をすると・・・
再配達の削減は、余分な燃料の消費を抑えることにつながり、二酸化炭素の排出量を削減できます。
鴻巣市では、2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向けて、国民・消費者の行動変容、ライフスタイル変革を強力に後押しするための新しい国民運動「デコ活」を推進しています。
「宅配便は一度で受け取る」という行動もデコ活アクションとして定められています。
環境省「デコ活(脱炭素につながる新しい雄太かな暮らしを創る国民運動)」<外部リンク>
再配達を削減するためにできること
・時間帯指定の活用
・各事業者の提供しているコミュニケーション・ツール等(メール・アプリ等)の活用
・コンビニ受取や駅の宅配ロッカー、置き配など、多様な受取方法の活用
・発送時に送付先の在宅時間を確認