ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 生活者支援給付金チーム > 【住民税非課税世帯給付金及びこども加算】令和5年度鴻巣市電力・ガス・食料品等価格高騰生活者(追加)支援給付金について

本文

【住民税非課税世帯給付金及びこども加算】令和5年度鴻巣市電力・ガス・食料品等価格高騰生活者(追加)支援給付金について

ページID:0021358 更新日:2024年3月1日更新 印刷ページ表示

令和5年度住民税均等割非課税世帯への生活者(追加)支援給付金です

鴻巣市では令和5年7月から物価高騰の影響が大きい住民税均等割非課税世帯へ3万円を支給してきましたが、今回さらに「電力・ガス・食料品等価格高騰生活者(追加)支援給付金として一世帯あたり7万円を支給いたします。
また、世帯員に扶養されている18歳以下の子ども一人あたり5万円を支給します。

支給対象の世帯

基準日(令和5年12月1日)において、鴻巣市に住民登録があり、世帯全員が令和5年度分住民税均等割非課税である世帯
給付金(一世帯7万円、18歳以下の子ども一人あたり5万円)は世帯主に支給します。

支給手続き

1.申請手続きが不要の世帯
(7万円給付金について)
令和5年度生活者支援給付金(1世帯あたり3万円)を受給し、12月1日(基準日)現在で引き続き世帯の全員が住民税均等割非課税世帯の世帯主に、案内通知を発送しました。(1月12日発送)
(こども加算について)
7万円給付金を支給した世帯の世帯員に扶養されている18歳以下の子どもがいる世帯の世帯主あて3月に支給要件確認書を発送いたします。
2.申請が必要な世帯
 世帯に未申告者がいる世帯、世帯に異動等があった世帯、令和5年6月9日以降に転入された世帯員がいる場合等は申請が必要となります。申請書受領後に審査の上、支給決定をして指定された口座へ振込みます。
 申請に必要な書類等は鴻巣市役所福祉課、吹上支所福祉グループ、川里支所福祉グループ窓口で配布しています。
※申請書は以下の書式をダウンロードし使用可
※申請書へ記入のうえ添付書類を同封して以下の提出先へご郵送ください。

申請書提出先(※原則郵送により申請してください)

郵便番号365-8601
鴻巣市中央1番1号
鴻巣市役所生活者支援給付金チームあて

申請期限

令和6年5月31日 金曜日まで

生活者支援給付金コールセンター

問い合わせ先
電話048-543-7070
平日9時00分から17時00分まで
土曜日、日曜日、祝日を除く
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)