本文
馬室キャンプ体験広場の利用について(令和5年3月13日更新)
馬室キャンプ体験広場の利用について
馬室キャンプ体験広場の最大利用人数は、80人です。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、飲酒については引き続き禁止とさせていただきます。利用の際は、感染対策を講じ、別添の新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドラインの順守をお願いします。
なお、今後の状況によっては休止又は利用制限をさせていただくことがあります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
所在地
鴻巣市原馬室2915番地1
利用可能期間及び利用時間
通年利用可能(年末年始及び市長が定めた日を除く)
利用料
無料
施設・設備
野外炊事場、トイレ、東屋、駐車場(5台)
敷地面積
3,785平方メートル
馬室キャンプ体験広場 入口
馬室キャンプ体験広場 東屋
馬室キャンプ体験広場 野外炊事場
馬室キャンプ体験広場 テント設営場所
利用対象者
市内在住の方または市内に通勤・通学する方
- 中学生以下の利用の際は、指導者または保護者の引率が必要です。
- 高校生のみの利用の際は、学校長へ届出の上、保護者の承諾書を添付してください。
利用方法
利用を希望する方は、こども応援課窓口(新館1階:8番)へ直接申込みください。
使用許可書を発行いたしますので、必ず許可書を得た上でご利用ください。
申込み方法
申込み窓口
こども応援課窓口(新館1階 8番)*電話申込みは不可。
申込み
先着順で、利用希望日の2か月前から申込み受付可
*利用状況によっては、申込みを受付できない場合があります。
申込み時間
月から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(祝日・年末年始除く)
その他
宿泊する場合は、申込みの際に使用計画書の記入が必要となります。
利用に関する主な注意
- 利用の際は、使用許可書を携帯してください。
- 利用後は、3日以内に使用報告書を提出してください。
- 申込み後、人数・日程に変更が生じた場合や利用を中止する際には、必ずご連絡ください。
- 同日に複数のグループが利用されます。その際は譲り合ってご利用願います。
- 駐在職員はおりません。指導者・保護者は施設を適切に利用するよう、指導を行ってください。
- ゴミは必ずお持ち帰りください。
- 利用については、1回につき2泊3日以内とします。
- 薪、トイレットペーパー(予備)、ゴミ袋、救急用品等については、各自でお持ちください。
その他の注意事項については、下記pdfファイル「馬室キャンプ体験広場利用案内」をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症予防ガイドライン(令和5年3月13日適用) (PDF:56KB)
無料備品貸出について
野外活動用品を無料で貸出しております。利用を希望される場合、利用申請の際に担当者にお申し付けください。
(注釈)貸出状況によっては、備品をお貸しできない場合があります。
また、感染症対策のため、調理器具の貸出しは行いませんのでご了承ください。
貸出品一覧
三角テント 8人用:6張り 6人用:2張り 5人用:3張り
なた:3丁
シャベル:2個
ロストル 大:5個 小:5個