ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども未来部 > 子育て支援課 > 子育てサポーター養成講座 受講生募集!

本文

子育てサポーター養成講座 受講生募集!

ページID:0017526 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

 

子育てのサポートをしませんか?~受講生募集!~

親子に寄り添う地域の子育てサポーターになるための講座です。

・サポートに自信をもって取り組みたい!

・スキルアップしたい方、等

一緒に学びませんか?

 

また、鴻巣市では、子育ての手伝いをしてほしい方(依頼会員)と子育ての手伝いに協力してくださる方(協力会員)で構成された、子育てを地域で支えあう会員組織ファミリー・サポート・センター事業を実施しています。

当講座を受講後、協力会員として登録し、有償ボランティアとして活動していただきます。

※協力会員として活動していただくには、当講座の受講が必要になります。現在、協力会員募集中です!

(活動例) 

・保育所などへの児童の送迎、保育所などの保育時間前後の児童の預かり

・家族の冠婚葬祭などの用事ができた場合の一時預かり など

★協力会員に登録してくれた方にまちのコイン<外部リンク> 1000ブーケプレゼントしています★

まちのコイン

日程・内容

下記のとおり

会場

箕田公民館

応募資格

以下の条件をすべて満たす方

1.子育て支援に関心のある方

2.市内在住の20歳以上の方

3.心身ともに健康で子育てに意欲のある方

4.  原則として、全ての講座日程に参加できる方

※参加できない日程がある場合はご相談ください。

募集人数

20人(先着順)、参加費は無料

応募方法

7月15日火曜日から9月12日 金曜日までに、鴻巣市ファミリー・サポート・センターへ電話​またはまたは直接窓口へ

(講座名、住所、氏名、電話番号をご連絡ください。)

9月16日火曜日までに​電子申請<外部リンク>で申込。

申込み・問合せ先

鴻巣市ファミリー・サポート・センター(箕田児童センター内)

電話:048‐597‐1651

火曜日~金曜日 午前9時から正午/午後1時から午後5時

土曜日     午前9時から正午

※センター休館日の月曜日、平日の正午から午後1時の問い合わせにつきましては、急を要する場合、子育て支援課(直通:048‐541‐1894)までお願いいたします。

 

日程及び講座内容(令和7年度)

と   き

内      容

講  師

会  場

9月26日金曜日

9時30分から

12時30分

・開講式

・制度の概要

・保育のこころ(こどもの世話、遊び)

・親の理解と関わり方

・障がいのある子の預かり

・子どもの安全と事故

・子育てサポーターとしての心構え

(センターの現状説明・体験発表)

保健師

保育士

ここの巣相談員

アドバイザー

 

箕田公民館

 

講座室

 

10月16日木曜日

9時30分から

12時30分

・応急手当講習

・閉講式

 

鴻巣消防署職員