本文
道路(公園等)の不具合通報はこちらから
道路(公園等)の不具合を手軽に通報できます
市では、日頃から道路パトロールを実施し、道路の陥没や舗装の剥がれ、カーブミラーなどの道路付属物の修繕箇所の早期発見、事故防止に努めております。
しかし、道路パトロールのみでは全ての道路に目が行き届かないため、市民の皆様からの情報提供をいただくことで、より早期に修繕箇所を発見することができます。
修繕箇所の発見には皆様からの情報提供が大切です。
不具合を発見した際には、情報をお寄せくださいますようお願いします。
通報方法
(1)写真撮影
スマートフォンで損傷箇所の撮影をしてください。
遠くからの写真(下記図1)と近くからの写真(下記図2)の2枚以上を撮影してください。
(2)通報
電子申請・届出サービス<外部リンク>より必要事項を入力して通報してください。
利用者登録をせずに利用することもできますが、利用者登録を行うと次回以降は連絡先等の入力が省略できます。
道路や公園等の不具合通報はこちら<外部リンク> 防犯灯の不点灯・注意喚起看板の劣化通報はこちら<外部リンク>
(3)利用者ログイン
電子申請・届出サービスの画面を開いたら、「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をタップしてください。
(4)サービス利用規約の確認
画面下部の利用規約を確認し、「同意する」をタップしてください。
(5)申し込み内容の入力
必須項目(申請者、郵便番号、住所、電話番号、連絡先メール アドレス、不具合項目、不具合箇所、写真)と補足(詳細)欄を入力し、画面下部の「確認へ進む」をタップしてください。
(6)申込内容の確認
入力内容に間違いがないか確認し、画面下部の「申込む」をタップしてください。
(7)申し込み完了
申し込み完了です。整理番号とパスワードが記載された確認メールが届きます。
職員が現地を確認し、一週間以内を目途に対応についてご連絡します。
通報できる内容
- 舗装の穴、陥没
- 側溝、蓋の破損
- カーブミラーの破損、角度調整
- 道路の除草、街路樹の剪定
- 縁石・ガードレール、フェンスの破損
- 路面表示(白線等)の消失
- 公園施設等の不具合
- その他
注意事項
- 大規模な破損や緊急対応が必要なものは、道路課へお電話ください。
- 通報はいつでも送信できますが、道路課が通報を確認するのは平日8時30分から17時15分の間となります。