ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康づくり課 > 成人歯科健診を受けましょう!!

本文

成人歯科健診を受けましょう!!

ページID:0001611 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

成人歯科健診のご案内

鴻巣市では、市内在住の30歳及び40歳以上のすべての方を対象に、年間を通して歯科健診を実施しています。

健診は年度中(4月1日~3月31日)、1人1回まで。毎年1回受診できます。

健診では、歯の状態だけでなく(1) 歯並び (2) 粘膜の状態 (3) 歯垢 (4) 歯石 (5) 歯茎の状態 などを知ることができます。

定期的に歯科健診を受けて、歯周病やむし歯の予防に努めましょう。

(注意)健診は体調の良い時に受診してください。

 

対象者

鴻巣市に在住の30歳(平成7年4月2日~​​平成8年4月1日​)及び40歳以上のすべての方(昭和61年4月1日以前生まれの方)

 

実施期間と回数

令和7年4月1日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)

※各医療機関の休診日を除く

健診は期間中、1人1回まで。

 

費用

400円(生活保護世帯の方は無料)

 

持ち物

健診費用(生活保護世帯の方は受給者証)

成人歯科健康診査票

マイナンバーカード等(氏名、住所、生年月日が確認できるもの)

 

実施医療機関

令和7年度成人歯科健診実施医療機関 (PDF:133KB)

受診の際は、事前に予約が必要になる場合があります。

実施医療機関へお問い合わせください。

 

申し込み

 成人歯科健診を受診するには、事前に吹上支所又は保健センターへのお申し込みが必要です。

 保健センターへの【電話または来所】または【電子申請】でご予約を承ります。

 保健センター 電話:048-543-1561

画像が存在します。この画像をクリック又はタップすると電子申請・届出サービスのページに遷移します。<外部リンク>

(オンラインで申請する場合は、↑の画像をクリックまたはタップしてください。)

 

申し込みから受診までの流れ

お申込み受付後、保健センターより「成人歯科健康診査票」を発送します。

必ず診査票を持参して、実施医療機関を受診してください。

 

注意事項

1.実施医療機関以外では、成人歯科健診は受診できません。

2.健診以外の治療や歯石除去等は、通常の保険診療となります。

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)