本文
鴻巣市花と音楽の館かわさと「花久の里」
施設ホームページ
鴻巣市花と音楽の館かわさと「花久の里」ホームページ<外部リンク>
施設概要
本施設は、平成14年に、二代に渡り衆議院議員を務められた故青木正氏、故青木正久氏の遺族から旧川里町に寄贈された家屋敷を、当時の面影を残しつつ、現代の建築技術により再生したものです。
嘉永4年(江戸時代末期、1851年)に建築された旧母屋は、関東の民家造りの完成形といわれる見事な四段組みの梁と一尺を超える大黒柱で150根に常に渡って箱棟瓦葺きの屋根を支えていました。その構造体は、現在、この玄関ホールに再現されています。
長屋門と茶室は、基礎を新設して曳家した上で、柱や梁の補強、すげ替えを行い再生したものです。長屋門は、外観や構造等、建築当時の姿をほぼそのまま残しています。
故青木正久氏は、「日本バラ会」の副会長を務め、自らも世界のばらを集めたバラ園をこの地に営まれていました。また、音楽を始め、芸術・文化にも造詣が深く、「音楽議員連盟」の事務局長として音楽文化振興法の成立に尽力されました。本施設は、故人のこのような活動の趣旨を踏まえながら、「花かおり 緑あふれ 人輝くまち こうのす」の実現を目指して、建設されました。
利用料金
鴻巣市花と音楽の館かわさと設置及び管理条例の改正に伴い、令和2年10月1日利用分から、施設利用料金が次のとおり変更となりました。
利用者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
会議室1
9時から12時 | 13時から17時 |
---|---|
750円 | 1,000円 |
会議室2
9時から12時 | 13時から17時 |
---|---|
750円 | 1,000円 |
茶室1
施設 | 9時から12時 | 13時から17時 |
---|---|---|
2室分の利用 | 600円 | 800円 |
茶室2
施設 | 9時から12時 | 13時から17時 |
---|---|---|
1室分の利用 | 450円 | 600円 |
サロン
9時から12時 | 13時から17時 |
---|---|
3,000円 | 4,500円 |
グランドピアノ
- 1区分あたり 1,600円
-
多目的広場
1日20平方メートルにつき 400円
備考
- 午前と午後にわたって利用する場合は、中間時間は料金を徴収しない。
- 営利目的事業等(物品販売、興行等営利を目的とした事業その他これらに類する催し)で利用する場合の利用料金の額は、利用料金の額に100分の50を乗じて得た額を加算した額とする。10円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てる。
- 夜間利用等の詳細については、お問い合わせください。
地図情報
大きな地図で見る(Googlemapページへ)<外部リンク>