本文
鴻巣市商店街空き店舗対策事業費補助金
鴻巣市商店街空き店舗対策事業費補助金
鴻巣市では、市内の空き店舗を活用し、出店する新規事業者や魅力あるまちづくりを推進する商店街に対して、事業費の一部を補助します。
詳細は下記をご覧ください。
鴻巣市空き店舗対策事業費補助金チラシ(PDF:581.4KB)
対象者
次の全てに該当する方や団体
- 市内に住所または事業所がある個人、法人、その他団体であること
- 鴻巣市商工会会員または補助事業完了までに加入する意思があること
- 許認可が必要な事業の場合、当該許認可を取得していること
- 市税を滞納していないこと
- 空き店舗の所有者でないこと(同一世帯者、配偶者、2親等以内の親族を含む)
補助対象事業
空き店舗の要件
次の全てに該当する物件
- 市内の商店街における店舗物件であること
- 1階または2階の店舗物件であること
- 3ヶ月以上事業が行われていないこと
- 施設内のテナント物件でないこと
事業の要件
1のいずれかに該当し、2の全てに該当する事業
1(いずれかに該当する事業)
- 空き店舗において事業を開始する小売業、一般飲食業その他サービス業等であること
- 空き店舗をコミュニティ施設、福祉関連施設、環境保全施設、商店街運営改善施設、新規開発業者のためのチャレンジショップのいずれかとして活用する事業であること
2(全てに該当する事業)
- 年度末までに事業を完了し、完了後2ヶ月以内に開店できること
- 1日のうち午前11時から午後2時までの3時間を含む時間に営業を行うこと
- 1週間あたり5日以上営業を行うこと
- 2年以上継続して事業を行うこと
- 補助金の交付申請以前に着手していないこと
- 既に市内の商店街において事業を行っている者の事業の拡張でないこと
- 国、県、市の他の助成制度の対象となっていないこと
- 中小小売商業振興法に規定する連鎖化事業(チェーン店)でないこと
- 移転により移転前の店舗を空き店舗としないこと
補助額と補助対象経費
上限50万円とし、次の経費の合計の2分の1以下
- 改修等経費(空き店舗の内外装の改修工事、整備、備品等の購入に係る経費)
- 広告宣伝費(ポスター・チラシ等の印刷、広告の掲載、ホームページ制作に係る経費)
申請方法
下記の書類を揃えて商工観光課へご提出ください。
- 写真(空き店舗の現状が分かるもの)
- 位置図
- 補助対象経費の確認書類(見積書等)
- 下記のいずれか一つ
(個人の場合)住民票の写し
(法人の場合)登記事項証明書
(団体の場合)団体名・代表者名・役員名・組合員名等を明記したもの