本文
鴻巣の桜
元荒川の桜並木
時期 |
4月上旬 |
---|---|
場所 |
鴻巣市鎌塚2丁目「鎌塚イベント広場」付近 |
交通案内 |
JR高崎線「吹上駅」北口より徒歩5分 |
駐車場 |
無 |
問い合わせ |
鴻巣市商工会吹上支所 (桜まつりについて) 電話:048-548-0049 |
概要
吹上地域に流れる元荒川両岸には、約500本のソメイヨシノがあり、満開になる4月上旬には「吹上さくらまつり」が開催されます。
街のほぼ中央部を流れる元荒川の桜並木を眺めながら散歩すると時の立つのも忘れてしまうほど心が癒されます。元荒川両岸の遊歩道に、ピンクのじゅうたんを敷き詰めたような桜吹雪の中を歩くことができるのも、この場所ならではの風情あふれる光景です。
より大きな地図でさくらまつり(吹上)を表示<外部リンク>
勝願寺と鴻巣公園の桜並木
時期 |
4月上旬 |
---|---|
場所 |
鴻巣市本町8-7-23「鴻巣南小学校」隣 |
交通案内 |
JR高崎線「鴻巣駅」東口より 徒歩約12分 |
駐車場 |
有(勝願寺来客専用) |
問い合わせ |
鴻巣市商工会 (桜まつりについて) 電話:048-541-1008 |
概要
勝願寺は、400年以上の歴史をもつ徳川家ゆかりのお寺です。本堂そばには、5月に真っ白な花を咲かせる日本でも珍しい木の「なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)」があります。
鴻巣公園には、200本を超える桜の木と全長500メートルのジョギングロードがあります。桜の花が咲く頃には「鴻巣桜まつり」が開催されるなど、大勢の人が訪れ、にぎわう市民の憩いのスポットです。
より大きな地図でさくらまつり(鴻巣会場)を表示<外部リンク>
あかぎ公園の桜
時期 |
4月上旬 |
---|---|
場所 |
鴻巣市赤城台212-51 「川里工業団地」隣 |
交通案内 |
JR高崎線「北鴻巣駅」東口より フラワー号バス 広田コース右回り 「赤城工業団地」下車 |
駐車場 |
有 |
問い合わせ |
鴻巣市商工会川里支所 (桜まつりについて) 電話:048-569-1783 |
概要
公園内には約200本の桜が所狭しと咲き誇ります。
より大きな地図でさくらまつり(川里会場)を表示<外部リンク>