本文
し尿くみとり手数料について
令和元年10月1日から、し尿くみ取り手数料が変わりました。
一般世帯
お支払い方法:し尿くみ取り券販売所で「し尿くみ取り券」を購入してください
| 世帯人数 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人 | 7人 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 支払い額 | 781円 | 1,144円 | 1,507円 | 1,870円 | 2,233円 | 2,596円 | 2,959円 | 
| 支払い額(無臭トイレ) | 1,144円 | 1,507円 | 1,870円 | 2,233円 | 2,596円 | 2,959円 | 3,322円 | 
| 区分 | 手数料 | 消費税等相当額 | 合計 | 
|---|---|---|---|
| 世帯割(月額) | 380円 | 38円 | 418円 | 
| 人頭割(月額) | 330円 | 33円 | 363円 | 
| 無臭トイレ加算額 | 330円 | 33円 | 363円 | 
事務所、事業所その他の施設(事業所その他多数のものが利用する施設)
お支払い方法:処理を委託する事業者に現金でお支払いください
| 区分 | 手数料 | 消費税等相当額 | 合計 | 
|---|---|---|---|
| 施設割(月額) | 380円 | 38円 | 418円 | 
| 従量割(36リットル) | 330円 | 33円 | 363円 | 
