本文
資源回収事業報奨金について
ごみの減量化及び適正処理を行うとともに、資源の有効利用を図るため、資源物を分別して排出している自治会に対しての報奨金制度です。
団体
資源回収ステーションにビン類・カン類・ペットボトル・紙類・布類を、市が指定した方法で分別して出している自治会等
報奨金
世帯数に応じた基本額と、ビン類・カン類のコンテナ1カゴ当たり30円が支給されます。
申請
資源回収報奨金の支給を受けようとする自治会等は、環境課廃棄物・リサイクル担当に資源回収団体登録申請書を提出してください。
また、申請書の内容に変更があったときは、資源回収団体登録変更届を提出してください。
資源回収団体登録申請書 (Word:19KB)
資源回収団体登録変更届 (Word:31KB)
提出先
環境課 廃棄物・リサイクル担当
吹上支所地域グループ
川里支所地域グループ
提出先
環境課へ持参又は、郵送、メール、Faxにより提出してください。