本文
家電製品の出し方について
家電製品は、次の分別区分で出してください。
- 粗大ごみ(一辺の長さが30センチメートル超)
- 資源類の金属類(一辺の長さが30センチメートル以内)となります。
- 家電リサイクル法指定品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機)
※それぞれの出し方の詳細は「ごみと資源の分別マニュアル」及び「ごみの早見表」をご参照ください。
家電リサイクル法指定品目の出し方
家電リサイクル法指定品目
エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の4品目
注意点
家電リサイクル法指定品目は、消費者がリサイクル費用を負担し、小売業者等が消費者から引き取り、製造業者等へ引き渡し、製造業者等がリサイクルを行うという役割分担になっています。
市では収集・処理をしませんのでご注意ください。
処分方法
処分方法1 販売店に依頼
家電リサイクル法指定品を購入した小売店や買い替えをする小売店に引き取ってもらう方法。リサイクル料金がかかります。別途、手数料がかかる場合もあります。
処分方法2 家電収集許可業者に依頼
郵便局で家電リサイクル券を購入し、家電リサイクル法指定品に貼り、家電収集許可業者に引き取ってもらう方法。別途、収集運搬料金がかかります。
※料金等の詳細に関しては、家電リサイクル券センター<外部リンク> [0120-319640] にてご確認ください。
問い合わせ
鴻巣市リサイクル事業協同組合
電話:048-543-8111
処分方法3 指定引取場所へ自己搬入
郵便局で家電リサイクル券を購入し、家電リサイクル法指定品に貼り、直接指定引き取り場所へ自己搬入する方法。
引取場所 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
岡山県貨物運送株式会社鴻巣営業所 | 鴻巣市箕田3264-8 | 048-596-8371 |
リバー株式会社 加須事業所 |
加須市志多見2236 | 0480-61-2055 |
リサイクル料金について
各メーカー等が、引き取った家電品をリサイクルする経費です。メーカーごとに料金が定められています。メーカー、サイズを確認後、郵便局で所定の用紙(家電リサイクル券)で振込みをしてください。
料金は、家電リサイクルセンター<外部リンク>のホームページからご確認いただけます。
関連リンク
指定引取場所の営業日や所在地地図等につきましては、下記リンクからご参照ください。
岡山県貨物運送株式会社鴻巣営業所<外部リンク>
リバー株式会社 加須事業所<外部リンク>