本文
PM2.5(微小粒子状物質)について
PM2.5とは、直径が2.5マイクロメートル以下(1マイクロメートルは0.001ミリメートル)の微粒子のことです。大気汚染の深刻な中国から、PM2.5が国内へ飛来することが懸念されている問題について、埼玉県では、PM2.5を県内の測定局で測定(24時間連続)しています。
PM2.5の測定結果については、埼玉県大気環境課のホームページにて公開しています。また、PM2.5の環境基準は、日平均値35マイクログラム以下(1立方メートルあたり)です。
PM2.5の環境基準は行政上の目標値であり、この数値を超えても、ただちに健康影響が生じるものではありません。
最新の測定結果は次のリンクをクリックしてください。
PM2.5の測定結果について(埼玉県ホームページ)<外部リンク>