本文
スズメバチの巣の駆除をされる方に補助金を交付します
概要
鴻巣市では、人に危害を及ぼすおそれのあるスズメバチの巣を駆除する方に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
駆除対象
ハチ目スズメバチ亜科の巣
※アシナガバチ、ミツバチなどは対象外
補助対象者
次の項目すべてに該当する方
- 市の業者登録制度に駆除業者として登録のある業者が駆除するもの
- 市内においてスズメバチが営巣している建物若しくは土地(建物等)の所有者、管理者又は貸借している方で、当該建物等の所有者又は管理者から駆除に係る承諾を得た方
- 市税を滞納していない世帯の方
(注1)事業者の方は補助の対象外です。
(注2)建物の場合は、人の居住の用に供する部分の床面積の合計が当該建物の2分の1以上であり、集合住宅や賃貸住宅は専有部分のみが対象となります。共用部分は補助の対象から外れます。
(注3)所有者、管理者以外の方が申請されるときは、環境課までご連絡をお願いします。
上記のほか、補助対象とならない場合がございます。詳しくは環境課までお問い合わせください。
補助金額
駆除に要した費用の2分の1に相当する額(100円未満は切り捨て)で上限金額は10,000円となります。
駆除に伴い建物を一部損壊した場合、損壊や復旧に係る費用は駆除を依頼した方の負担となります。
申請方法
- 市に登録のある専門業者に電話連絡
- 業者による現場確認(現場の全景及び撤去前の巣の状況を写真撮影)
- 業者による巣の撤去作業
- 撤去した巣の写真撮影
- 巣のあった場所の撤去後の写真撮影
- 市役所環境課に申請書を提出(領収書が発行された日から起算して30日以内に提出)
提出書類
- 鴻巣市スズメバチの巣駆除補助金交付申請書(様式第1号)
鴻巣市スズメバチの巣駆除補助金交付申請書(様式第1号)(PDF:88.6KB) - 駆除に係る領収書の写し
(駆除のほか、解体や駆除に要した機器等がある場合は、詳細が分かるもの) - 位置図(敷地内の蜂の巣があった場所を記したもの)
- 現場の全景の写真
- 駆除する前及び駆除した後の状況の分かる写真
- 駆除後のスズメバチの巣の写真
駆除登録業者
「鴻巣市物品売買等指名業者入札参加資格者登録名簿」又は、「小規模工事等契約希望者登録名簿」に搭載された駆除業者です。
駆除登録業者名 |
住所 |
電話番号 |
---|---|---|
有限会社河野造園 | 常光1393 | 090-3530-5468 |
中央住宅消毒 | 栄町4-15 | 048-541-2821 |
すずめばち研究会 | 北足立郡伊奈町小室2278-15 | 048-722-9800 |
駆除金額等については、巣を作った場所や巣の大きさ等により金額に相違がありますので、各駆除業者にお問い合わせください。
補助金交付の取消し
- 偽りその他不正な手段により補助金の交付を受けたとき
- 「鴻巣市スズメバチの巣駆除補助金交付要綱」に違反したとき
防護服の貸出
蜂の巣をご自身で駆除される方に、防護服を無償で貸出しております。ご希望の方は、環境課までお問い合わせください。