Let's教室(適応指導教室)
川里ふるさと館内の鴻巣市立教育支援センターにLet's教室(適応指導教室)を開設しております。
適応指導教室は、何らかの要因により、不登校または不登校傾向にある児童・生徒が通級する教室です。
- 連絡先電話番号:048-569-3181
- 開室時間は、月曜日から金曜日の午前9時30分から午前11時45分まで(学校における休業日を除く)。
目的
- 心理的安定、基本的生活習慣の確立、社会性の育成を重視し指導します。
- 個別や小集団単位で学習を進め、集団生活への適応力を高めて、将来の社会的自立と学校復帰を支援します。
対象
不登校により、長期間欠席が続いている市内の小・中学校在籍の児童・生徒
指導内容
児童・生徒に対して
- 一人一人の実情に合わせた計画のもと、個別指導・小集団を通して、集団への帰属意識・適応力を高めていきます。
- 学校復帰を支援し、基礎学力の補充にも視点をおき指導にあたります。
(自主通学、学習指導、体験学習、面接相談等)
保護者に対して
電話相談や面接相談に応じ、児童・生徒の社会的自立及び学校復帰への支援を連携し進めていきます。
関係機関との連携
学校、さわやか相談室、スクールカウンセラーとの連絡を密にし、児童・生徒の状況把握と対応策について、話し合いを進めていきます。
Let’s教室(適応指導教室)の一日 (PDF:957KB)
Let’s教室チラシ (PDF:998KB)
ギャラリー
Let’s教室 教室の様子

パーテーション(2台あります)

進路コーナー

花壇(Let’sの文字が)

<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)