ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 > 令和7年度就学時の健康診断の実施について

本文

令和7年度就学時の健康診断の実施について

ページID:0002439 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

就学時の健康診断について

 来年4月から市内の小学校に入学するお子さんに対して、鴻巣市教育委員会では就学時の健康診断を実施します。この健康診断は、就学にあたってあらかじめお子さんの心身の状態を把握して保健上の適正な就学を期するために行われるものです。

 なお、9月上旬に「就学時の健康診断実施のお知らせ」を対象者に発送します。

当日の注意事項について

  1. 「就学時の健康診断実施のお知らせ」及び同封してある「就学時健康調査票」を記入の上、当日受付に提出してください。
  2. 昼食を済ませてからご来校ください。終了時刻の目安は15時30分前後です。
  3. 学校には駐車場の用意がありませんので、お車での来校はご遠慮ください。
  4. 児童・保護者とも上ばきをご持参ください。また、必要に応じて水筒をお持ちいただいても構いません。
  5. 内科検診がありますので、お子さん自身で着替えのできる服装にしてください(運動着など)。
  6. 台風などによる荒天の場合や感染症対応等により、実施を延期することがあります。延期の場合は、鴻巣市ホームページ「お知らせ」欄に掲載しますのでご確認ください。
  7. 病気等で欠席の場合、本年度中に転居・転出の予定がある場合、またはその他不明な点がありましたら、教育委員会の下記担当までご連絡ください。

基本的な感染症対策について

 健康診断の実施にあたり、基本的な感染症対策として、次の取組をいたします。ご不便をおかけしますが、趣旨をご理解いただきご協力をお願いいたします。

児童・保護者

  1. 事前に検温し、「就学時健康調査票」に記入してください。また、発熱や風邪症状がある場合は参加をお控えください。欠席する場合には、鴻巣市教育委員会までご連絡ください。
  2. 途中で手洗いをすることもありますので、必ずハンカチ等を身に付けさせてください。
  3. マスクの着用は個人の判断にてお願いいたします。
  4. 受付時の手指消毒にご協力ください。

学校

  1. こまめな換気を行います。
  2. 児童が触れる器具は消毒等の感染症対策を実施します。
  3. 検診医は、鴻巣市医師会・北足立歯科医師会の方針に基づいた感染症対策をいたします。
  4. 教職員は健康診断実施前に手洗い等基本的な感染症対策を実施し、発熱や体調不良の場合は参加しません。

 

※上記のほか、感染流行時等には状況に応じて、「近距離」「対面」「大声」での発声や会話を控えることや児童の間に触れ合わない程度の身体的距離を確保すること等の感染症対策を講じることがありますので、ご協力をお願いします。

 

令和7年度就学時健康診断日程表

学校名 実施日 受付
箕田小学校 令和7年10月2日 (木曜日) 12時30分 12時45分
鴻巣中央小学校 令和7年10月3日 (金曜日) 12時40分 12時55分
松原小学校 令和7年10月6日 (月曜日) 13時00分 13時15分
鴻巣北小学校 令和7年10月7日 (火曜日) 13時05分 13時15分
赤見台第二小学校 令和7年10月8日 (水曜日) 12時35分 12時55分
屈巣小学校 令和7年10月8日 (水曜日) 12時55分 13時15分
鴻巣東小学校 令和7年10月9日 (木曜日) 12時35分 12時45分
下忍小学校 令和7年10月10日 (金曜日) 12時15分 12時45分
吹上小学校 令和7年10月17日 (金曜日) 12時35分 12時50分
赤見台第一学校 令和7年10月21日 (火曜日) 13時00分 13時15分
鴻巣南小学校 令和7年10月22日 (水曜日) 12時30分 12時45分
共和小学校 令和7年10月22日 (水曜日) 13時00分 13時15分
馬室小学校 令和7年10月23日 (木曜日) 12時30分 12時45分
大芦小学校 令和7年10月24日 (金曜日) 13時00分 13時20分
広田小学校 令和7年10月28日 (火曜日) 13時00分 13時20分
田間宮小学校 令和7年10月30日 (木曜日) 12時35分 12時50分

(注意)健康診断の終了時刻の目安は15時30分前後です。