ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 障がい福祉 > 障害者週間について

本文

障害者週間について

ページID:0019392 更新日:2025年11月1日更新 印刷ページ表示

障害者週間とは

毎年12月3日から12月9日までの1週間は、障害者週間です。

障害者週間は、障がいや障がいのある人への関心と理解を深めるとともに、障がいのある人があらゆる分野の活動に積極的に参加することを促進するため、障害者基本法により設けられています。

一人ひとりにできること

障がいのある人は社会のさまざまな場面で周りの人の手助けが必要となることがあります。

障がいのある人から手助けを求められたときには、対応のご協力をお願いします。

(例)
車いすを利用する人のために、高いところに陳列された商品を取って渡す。
耳の不自由な人や発言が難しい人とは、筆談や手話、コミュニケーションボードなどの目で見てわかる方法で意思疎通を行う。
視覚や手に障がいがある人のために、本人の意思を十分に確認しながら書類の記入やタッチパネルの操作などを代行する。など