本文
災害に対して適切に対応をするには、正確な情報の収集が必要です。テレビやラジオなど報道機関のほかに、ホームページやSNS、市役所からの呼びかけにも注意して、最新の情報を把握しましょう。
このページでは、市やその他公共機関が発信する情報の確認方法を紹介します。
災害に関する情報や避難情報などは、以下の方法で確認することができます。
避難情報や避難所の開設状況など、市内を中心とする情報
鴻巣市公式ツイッター<外部リンク>
避難情報などは防災行政無線で呼びかけます。音声を確認できなかった場合、市のホームページや鴻巣市防災行政無線放送メール、防災ラジオ(有償貸与)、防災行政無線電話応答サービス(通話料は利用者負担:048-542-2009)などで確認できます。
(注意)事前登録が必要です
鴻巣市の防災行政無線で放送した内容(防災・防犯・イベント情報等)がメールで受信できます。登録は無料ですが、通信料は利用者の負担となります。登録用ボタンを押すと届く空メールに返信(空メール)すると登録が完了します。
鴻巣市防災行政無線放送メールサービス<外部リンク>
Yahoo!防災速報
スマートフォン用アプリ「Yahoo!防災速報」がインストールされており、アプリ内で鴻巣市を地点登録している方や位置情報の現在地が鴻巣市の方へ、各種情報(避難、ライフライン、災害時の注意喚起など)が配信されます。
Yahoo!防災速報アプリを用いた「自治体からの緊急情報」について
NHKニュース・防災
ハザードマップ情報、警報・注意報を現在位置や設定地域ごとに発信。
地震、台風、避難情報など、自治体の出す避難に関する情報も掲載するNHKの公式アプリです。
ダウンロード:https://www3.nhk.or.jp/news/news_bousai_app/index.html<外部リンク>
TEPCO速報アプリ
停電・雨雲・雷雲・地震情報などをプッシュ通知でお知らせし、最大8カ所まで地域登録ができる東京電力の公式アプリです。
ダウンロード:https://www.tepco.co.jp/info/sp_app-j.html<外部リンク>
事前登録は不要。携帯電話やスマートフォンに氾濫危険情報や氾濫発生情報など一部の災害情報が一斉配信されます。
普段はFM放送を聞くことができるラジオで、暴風雨などでも屋内で災害時の避難情報などの放送を聞くことができます。防災行政無線放送が流れると、自動で防災行政無線の放送が流れます。
防災ラジオの申し込み受付中!
スマートフォンやパソコンなどを使って避難所の開設状況や混雑状況を確認できます。
VACAN Maps<外部リンク>
最新の気象情報や台風・大雨・土砂災害・竜巻に関する情報、今後の推移など
気象庁ホームページ<外部リンク>
災害の危険度が高まっている地域を5段階で表し、1キロメートルメッシュごとの危険度を確認することができます。大雨警報等が発表されたときは自分のいる場所をキキクルで確認して避難の検討の参考にしてください。
全国の河川の水位や雨量、危険性が高まっている河川、洪水予報など
全国の洪水の危険度(洪水予報等)<外部リンク>
荒川に関すること
荒川上流河川事務所ホーム<外部リンク>
利根川に関すること
利根川上流河川事務所ホーム<外部リンク>
危機管理・防災・防犯等 彩の国の安心・安全
避難情報等が発令されている市町村を確認することができます。
埼玉県防災ポータルサイト<外部リンク>
(注意)事前登録が必要です
気象情報や地震などの防災情報をメールで受信できます。登録は無料ですが、通信料は利用者の負担となります。
埼玉県防災情報メール<外部リンク>
データ放送はテレビのリモコンのdボタンを押すと表示されます。震度や警報・注意報などのほか、災害や避難所の情報、交通やライフラインの一覧を見ることができます。
テレ玉(テレビ埼玉)、フラワーラジオで鴻巣の情報が得られます。
テレ玉 市町村の情報提供について<外部リンク>