ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 税務課 > 固定資産税関係の証明申請・閲覧手続きについて

本文

固定資産税関係の証明申請・閲覧手続きについて

ページID:0003981 更新日:2024年4月4日更新 印刷ページ表示

固定資産税関係の証明・閲覧について

納税義務者、相続人、同居の親族、納税管理人、賦課期日後に固定資産を取得したもの、賃借人(対価を支払っているもの)などは、市内の固定資産について、固定資産課税台帳記載事項などの証明を求めること、および、固定資産課税台帳の閲覧ができます。この台帳には固定資産の評価額や税額などが記載してあり、所有している市内の固定資産の確認ができます。

公課証明・納税証明書を請求できるのは、納税義務者、納税義務者の相続人、納税管理人又は同居の親族のみになります。

申請書様式など

固定資産課税台帳等証明・閲覧申請書 (Excel:31KB)

固定資産課税台帳等証明・閲覧申請書 (PDF:47KB)

委任状の参考様式(ワード)(WORD:47KB)

委任状の参考様式(PDF)(PDF:217.2KB)

  • 代理人が申請するときは、委任状を添付してください。
  • 同居でない親族が申請するときは、委任状が必要です。

申請に必要なもの

  • 本人確認のための身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証など)
  • 申請者が相続人のときは、相続関係が分かる戸籍謄本など
  • 申請者が借地・借家人のときは、賃貸借契約書(対価が確認できるもの)など
  • 申請者が賦課期日後に固定資産を取得したもののときは、登記事項証明書・売買契約書など

吹上・川里の各支所、市民サービスコーナー(エルミ鴻巣アネックスビル3階、市民活動センター内)でも税証明の発行及び申請・届出を受付けております。ただし、閲覧(名寄せのコピー含む)と住宅用家屋証明は、本庁のみとなります。また、市民サービスコーナーで発行する証明は、最新年度の評価証明書・公課証明書のみとなります。

個人情報保護のため、本人確認を行っていますのでご協力をお願いします。

固定資産税関係の証明

評価証明書

評価証明書は、土地および家屋の評価額の証明書です。

手数料

評価証明書(土地)1所有者につき1通200円(ただし3筆まで。以降1筆増すごとに50円加算。)
評価証明書(家屋)1所有者につき1通200円(ただし3棟まで。以降1棟増すごとに50円加算。)

公課証明書

公課証明書は、土地一筆ならびに家屋一棟ごとの税額の証明書です。

手数料

公課証明書(土地)1所有者につき1通200円(ただし3筆まで。以降1筆増すごとに50円加算。)
公課証明書(家屋)1所有者につき1通200円(ただし3棟まで。以降1棟増すごとに50円加算。)

公課証明書の発行は、当該年度の納税通知書発送日以降になります。4月1日から納税通知書発送日までは、記載事項証明書で税相当額が確認できます。

公課証明書を請求できるのは、納税義務者、納税義務者の相続人、納税管理人又は同居の親族のみになります。

記載事項証明書

記載事項証明書は、土地および家屋が課税台帳に記載されてる事項の証明書です。評価額や税相当額が確認できます。

手数料

記載事項証明書(土地)1所有者につき1通200円(ただし3筆まで。以降1筆増すごとに50円加算。)
記載事項証明書(家屋)1所有者につき1通200円(ただし3棟まで。以降1棟増すごとに50円加算。)

納税証明書

納税証明書は、年度ごとに納付・納入すべき税額、納付・納入した税額、未納額等を記載した証明書です。

手数料

1通(1年度)につき200円

納税証明書を請求できるのは、納税義務者、納税義務者の相続人、納税管理人、同居の親族のみになります。

資産証明書(家屋のみ)

資産証明書は、市の課税台帳に登録されている家屋の内容についての証明です。ただし、評価額および税額は記載されません。

手数料

1所有者につき1通200円(ただし3棟まで。以降1棟増すごとに50円加算。)

資産証明書は、どなたでも請求できます。

固定資産課税関係の閲覧

固定資産課税台帳(名寄帳)

固定資産課税台帳(名寄帳)には、以下の内容が記載されています。

  • 土地の所在、地番、登記地目、現況地目、地積、評価額、課税標準額、市街化・調整区域区分
  • 家屋の所在、地番、家屋番号、建築年月、種類、構造、床面積、評価額
  • 固定資産税・都市計画税年税額および期別税額
  • 名義人及び納税義務者の住所、氏名

閲覧手数料

1納税義務者につき200円[縦覧期間中(4月1日から第1期納期限の日まで)は無料]。1枚10円でコピーできます。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)