本文
〇令和7年3月28日(金曜日)
白雲荘は、停電のため休館をしておりましたが、復旧作業が完了しましたので3月29日から再開いたします。
〇令和7年3月25日(火曜日)
本日、白雲荘は停電のため、電話でのお問合せが出来ない状況となっています。
また、復旧工事を28日に行うため、3月26日から28日まで臨時休館といたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
高齢者福祉センターは、市内在住の満60歳以上の方を対象に、各種相談や健康の増進、教養の向上及びレクリエーションのための場所を提供し、高齢者の皆さんに健康で明るい日々を過ごしていただくことを目的とした施設です。
また、県央構成市町村では、相互利用に関する協定書を結んでおり、高齢者福祉センター利用券を提示して、利用することができます。
各高齢者福祉センターにてお客様よりご申請いただくことにより、その場での交付が可能です。なお、交付申請時に本人確認ができるものの提示をお願いします。
※前市長名記載の利用券も有効ですが、高齢者福祉センターにて、現市長名記載の利用券の発行が可能です。
ご希望の方は、現在お持ちの利用券と本人確認ができるものを高齢者福祉センターにご持参の上、お申し出ください。
市内に居住する満60歳以上の方。
9時から16時(入浴時間は11時から15時まで)
休館日 毎週月曜日、祝日、年末年始(12月28日から1月4日)
月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日が休館となります。
〇令和5年5月30日
新型コロナウィルス感染症拡大について注視してまいりましたが、現在のところ感染状況が落ち着いているため、令和5年6月1日より、次のとおり運営を変更いたします。なお、再び感染拡大の恐れが出た場合は、再度変更する場合がありますのでご了承ください。
-変更内容-
持ち込みは水分補給のための飲料のみとしておりましたが、6月1日より食べ物の持ち込みも可とします。
なお、飲食により出た食べ残し等のゴミについては、お持ち帰りいただきますようご協力の程よろしくお願いいたします。
〇令和5年5月8日
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、利用される方の安全確保のため一部利用を制限させていただいておりましたが、令和5年5月8日より利用について次のとおりの運営といたします。
・マスクの着用は、各自でご判断ください。
・入浴施設の利用について、時間ごとの人数制限をなくし、事前予約を不要とします。
※13時00分から13時15分は換気のためご利用いただけません。
※タオルや石けんは引き続きご持参ください。
※白雲荘の入浴施設は、当面の間休止いたします。
・各部屋の利用について、定員まで可能とします。
・食べ物の持ち込みはご遠慮ください。水分補給のためのペットボトル及び水筒の持ち込みは可能です。
詳細や不明な点については、各高齢者福祉センター、もしくは介護保険課事業者担当までお問合せください。