ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > ICT推進課 > オンライン申請が可能な手続き

本文

オンライン申請が可能な手続き

ページID:0003593 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

オンライン申請が可能な手続き一覧

 オンライン申請が可能な手続き一覧 (PDF:773KB)

「電子申請・届出サービス」の利用について

 一部の行政手続き等について休日や夜間でも、スマートフォンやパソコンからインターネットを利用して、各種申請・届出を行うことができます。鴻巣市のオンライン申請が可能なすべての手続きを、電子申請・届出サービスから検索することができ、スムーズな申請ができます。申請内容により、「電子申請・届出サービス」で申請するもの、「電子申請・届出サービス」の手続き詳細ページから政府が運営する「ぴったりサービス」​に遷移して申請するものがあります。
画像が存在します。この画像をクリックまたはタップすると電子申請・届出サービスのページに遷移します。<外部リンク>

(↑の画像をクリックまたはタップすると電子申請・届出サービスのページに遷移します。)

 

準備するもの

・インターネットに接続できるパソコン、スマートフォン

・マイナンバーカード(電子署名[公的個人認証]が必要な手続き)

・商業登記電子証明書(電子署名[商業登記]が必要な手続き)

・ICカードリーダライタ(パソコンで電子署名を行う場合)

※手続きにより電子署名が必要です。必要な電子署名については、各手続きのご案内を確認してください。電子署名の詳細は、以下のリンクをクリックし、「第6章 電子署名」をご覧ください。

 電子申請・届出サービス 操作マニュアル<外部リンク>

 

交付書類の受け取りと手数料の納付について

申請・届出に伴う交付書類などの受け取りと手数料の納付は、窓口で行っていただきます。

申請により窓口を指定しているケースがありますので、各手続きのご案内を確認してください。

 

問い合わせ

ご利用にあたっての操作方法、パソコン等の設定方法などについてのご質問は下記コールセンターまでお願いします。

電子申請・届出サービスコールセンター
  • 電話番号:0120-464-119
    (受付時間:平日午前9時から午後5時まで)
  • ファックス:06-6455-3268 Mail:help-shinsei-saitama@apply.e-tumo.jp
    (受付時間:24時間365日)

 よくある質問はこちら<外部リンク>

 

「ぴったりサービス」の利用について

 政府が運営するポータルサイト「マイナポータル」から、各種行政サービスの電子申請を行うための「ぴったりサービス」が利用できます。

 マイナポータル<外部リンク>

準備するもの

・インターネットに接続できるパソコン、スマートフォン

・マイナンバーカード

・ICカードリーダライタ(パソコンで電子署名を行う場合)

※Androidスマートフォンでマイナンバーカードの電子証明書機能を搭載できます。手続きの際にマイナンバーカードの代わりとして使用することができます。詳細は、以下のリンクをご覧ください。

 スマホ用電子証明書搭載サービス<外部リンク>

問い合わせ

 マイナンバー制度及びマイナポータルの詳細は、内閣府ホームページをご覧いただくか、マイナンバー総合フリーダイヤルまでお問い合わせください。

マイナンバー総合フリーダイヤル

 電話番号:0120-95-0178
 受付時間 平日=午前9時30分から午後8時まで
      土曜日・日曜日・祝日=午前9時30分から午後5時30分まで
     (注意)年末年始を除く

 よくある質問はこちら<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)