ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 自治振興課 > 市民活動センター

本文

市民活動センター

ページID:0003345 更新日:2023年12月6日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルス感染予防対策のため、次のリンク先ページも併せてご確認ください。

【利用制限の解除】市民活動センター・コミュニティセンター

施設の概要

市民活動センターは、市民の皆さんの交流促進と、現在、市民活動を行っている方や、これから活動しようと考えている方の拠点施設です。

(イラスト)市民活動センターの見取り図の画像1

所在地:本町1-2-1エルミこうのすアネックス3階

電話:048-577-3512

「市民活動」とは、市内を中心に活動している市民の自主的な参加によって行われる社会貢献活動であり、その分野は福祉、環境、健康、教育、文化、国際、情報、まちづくり等の様々な活動をいいます。

施設の内容

施設の内容
施設 定員 利用申請 利用の範囲 施設 定員 利用申請 利用の範囲
会議室A 76名 市民活動・その他

子育て交流コーナー(赤ちゃんの駅)

・詳しくは下記をご覧下さい

  不要 未就学児をお連れの方
会議室B 70名 市民活動・その他 展示コーナー  

市民活動(観覧自由)

会議室C 30名 市民活動・その他 交流スペース   不要 自由(市民活動優先)
会議室D 30名 市民活動・その他 登録団体ミーティングスペース   市民活動
活動室1 20名 市民活動 情報閲覧コーナー   不要

自由(Pcは受付申出)

活動室2 20名 市民活動 男女共同参画コーナー   不要 自由
印刷作業室   不要 市民活動 団体活動紹介ファイルコーナー   不要

自由

ロッカー 82 市民活動 メールボックス 100 市民活動

(イラスト)市民活動センターの見取り図の画像2

駐車場について

市民活動センターの専用駐車場は完備しておりませんので、鴻巣市鴻巣駅東口第1・第2駐車場(有料)をご利用ください。

利用時間・休館日

利用時間

午前9時~午後10時まで

  • 子育て交流コーナーの利用時間は午前9時~午後7時までとなります。

休館日

12月29日から1月3日まで

  • 臨時休館日:令和5年11月21日(火曜日)施設メンテナンスのため

    今後の臨時休館日(予定):令和6年2月20日(火曜日)、令和6年5月21日(火曜日)、

    令和6年8月20日(火曜日)、令和6年11月19日(火曜日)、令和7年2月18日(火曜日)

  • その他、清掃・点検等で臨時に休館することがあります。

施設の管理運営について

市民活動センターは平成30年4月1日より、指定管理者制度を導入し、民間事業者による管理運営を行っています。指定管理者は次のとおりです。

指定管理者:街活性室・サンワックス共同事業体

指定期間:令和5年4月1日から令和10年3月31日まで(5年間)

また、指定管理者が設置しているホームページは次のとおりです。

指定管理者ホームページアドレス

鴻巣市市民活動センター<外部リンク>

併設施設について

市民活動センターには次の施設が併設されています。利用時間は次のとおりです。

市民サービスコーナー

(平日)午前9時~午後7時

(日曜日祝日)午前9時~午後5時

(定休日)土曜日・年末年始・臨時休館日・市民活動センターの臨時休館日

  • 平日午後5時15分以降、日曜日・祝日の申請分は、翌市役所開庁日以降に交付となります。(2度お越しいただくことになります)
    業務内容等については、こちらをご覧ください。

パスポートセンター

申請

(月曜日~金曜日)午前9時~午後4時30分

交付

(月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・日曜日)午前9時~午後4時30分

(木曜日)午前9時~午後7時

(定休日)土曜日、祝日、休日、年末年始、市民活動センターの臨時休館日

ジョブサポートこうのす

ジョブサポートこうのす

(平日)午前9時~午後5時、(定休日)土曜日・日曜日、祝日、年末年始

就労支援センター

(平日)午前9時~午後5時、(定休日)土曜日・日曜日、祝日、年末年始

障がい者就労支援センター

障がい者就労支援センター

(平日)午前9時~午後5時、(定休日)土曜日・日曜日、祝日、年末年始

市民活動として利用できる方

市内で主たる活動を行う市民(下記に詳細あり)で次の要件を備えている方です。

  1. 公益的な活動を行うことを目的としていること。
  2. 営利を目的としていないこと。
  3. 主たる活動が市内を中心に行われていること。
  4. 規約、会則等があること。(団体の場合)
  5. 宗教活動、政治活動のための活動を目的としないこと。

市民

  • (ア)市内に住所を有する個人
  • (イ)市内に通勤し、又は通学する個人
  • (ウ)市内で事業その他の活動を行う個人又は法人その他の団体

市民活動としての利用申請の方法

  1. 施設を利用するためには、登録が必要になります。申請書その他関係書類(下記に詳細あり)の提出が必要になります。
  2. 会議室・活動室については、利用しようとする日の6か月前の月の初日(休館日の場合は、翌開館日)の午前9時から受け付けます。なお、申請は利用当日までとします。また、各月の初日(休館日の場合は、翌開館日)の受付開始時に予約希望が重複する場合は抽選を行います。
  3. 会議室及び活動室を継続して利用できる期間は3日間です。ただし、会議室をギャラリーとして利用する場合は、7日間まで可能です。
  4. ロッカー、メールボックスは月単位での利用となります。受付は随時行いますので、申請書を提出してください。
  5. 申請は午前9時~午後7時まで、市民活動センター受付窓口でお受けします。

登録関係書類

  • (ア)定款、規約、会則等
  • (イ)団体名簿
  • (ウ)活動実績を確認することが出来る書類
  • (エ)活動計画
  • (オ)会計内容を確認することが出来る書類
    個人で市民活動を行っている方が登録を希望する場合は(ウ)(エ)(オ)を提出してください。また後日団体を設立した場合は(ア)(イ)の書類を提出してください。

市民活動以外での利用申請の方法

  1. 会議室のみ利用することが出来ます。
  2. 利用する際に登録は不要です。申請書のみ提出してください。
  3. 利用しようとする日の5か月前の月の初日(休館日の場合は、翌開館日)の午前9時から受け付けます。なお、申請は利用日の前日までとします。また、各月の初日(休館日の場合は、翌開館日)の受付開始時に予約希望が重複する場合は抽選を行います。
  4. 会議室を継続して利用できる期間は3日間です。ただし、会議室をギャラリーとして利用する場合は、7日間まで可能です。
  5. 申請は午前9時~午後7時まで、市民活動センター受付窓口でお受けします。

使用料

施設の使用料が一部改定され、令和2年10月1日以降の利用より、使用料が変更となります。金額については下記をご参照ください。

【会議室A~D】上段:市民活動での使用料、下段:市民活動以外での使用料

使用料一覧表

  午前9時~正午 午後1時~午後5時 午後6時~午後10時 全日
会議室A

900円

4,500円

1,200円

6,000円

1,200円

6,000円

3,300円

16,500円

会議室B

900円

4,500円

1,200円

6,000円

1,200円

6,000円

3,300円

16,500円

会議室C

450円

2,200円

600円

3,000円

600円

3,000円

1,600円

8,200円

会議室D

450円

2,200円

600円

3,000円

600円

3,000円

1600円

8,200円

活動室1 450円 600円 600円 1,600円
活動室2 450円 600円 600円 1,600円

市民活動以外での利用で、営利活動及び1,000円を超える入場料を徴収する場合は料金の割増があります。

詳細については下記のファイルをご覧ください。

附属備品の中には料金がかかるものもあります。

会議室使用料(市民活動以外)(PDF:44.9KB)

ロッカー及びメールボックス(市民活動のみ利用可)

ロッカー大:600円
ロッカー中:400円
ロッカー小:200円
メールボックス:100円

  • 1ヶ月単位の利用料です
  • ロッカー大については、1団体1つまでとなります。ロッカー中と小は制限はありません。

印刷機器の利用

利用登録をした市民活動団体等は印刷作業室等で印刷機、拡大印刷機、丁合機、ラミネーター、製本機、裁断機等をご利用いただけます。

利用に当たっては消耗品類を実費負担もしくは利用者ご自身でご準備いただく機器があります。機器により利用方法は異なりますので、詳しくはお問い合わせください。

子育て交流コーナーの利用について

小さなお子様をお連れの方は、どなたでもご自由に絵本スペースやキッズプレイスペースなどを備えた「子育て交流コーナー」をご利用いただけます。

また、キッズトイレと授乳・オムツ交換室(赤ちゃんの駅)を備えています。

子育て中の方々の交流の場としてご利用ください。

なお、グループ・団体での貸切は出来ません。グループでご利用の際は、他の利用者へのご配慮をお願いします。

催し等の実施により利用スペースに制限がある場合がございますのでご了承ください。

地図情報

大きな地図で見る(Googlemapページへ)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)